
私は高校一年生で通信制に通っています
日本大学理学部応用情報工学科が第一志望なのですが、中1末から今年夏ぐらいまで鬱で何もできませんでした。なので勉強の方法が全くわかりません
模試は一度も受けてないので偏差値はわかりません12月ぐらいに河合塾か駿台の総合模試に申し込もうと思ってます
一つだけ回答でも構いません。よろしくお願いします
中学の内容は数学はできないところもありますが7、8割は理解できます英語は全くできません
そこで質問です
1:勉強は中学の内容からする方がよいでしょうか?それとも参考書やってわからない中学の範囲がでたら都度勉強でも大丈夫ですか?
2:英語は大岩の一番初めの超基本文法と高校入試ターゲット1800、数学は入門問題精工数1+Aが調べた感じよさそうで買いました
物理化学選択で受験しようと思うのですが参考書は何がいいでしょうか?
3:入門問題精工を見た感じ解説と例題があって教科書みたいなのですがこれってどうやって勉強するのですか?例題を解いてわからなかったら解説見て何週かして基礎問題精工を買えばいいでしょうか?
解説は簡単にするだけで問題しか乗ってないようなのはありますか?
4:1週間ほどですが毎日5時間ほど勉強できてます。時間配分はどうしたらいいでしょうか?
数1 1時間
数A1時間
物理1時間
化学1時間
英語1時間の配分で大丈夫ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
関関同立生に就職で逆転
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
合格可能大学
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
浪人
-
現代文や英語長文について
-
除名された方が良い気がしました
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
一橋大学をけって慶応経済に行く
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
同志社大学の社会学部社会学科...
-
どうしたらいいのか分かりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報
まだ治ってないですが先生からはだいぶ良くなったこの調子とは言われました
勉強は平日に3、4時間一度だけ6時間休日に出来ましたが最近は2~4時間勉強を毎日続けれてます
中学の内容も危ないのでまだ全然高校のないように入れていませんが…