
先週の火曜日、仕事中に両脚太ももがプチっと音がして、痛みが走りました。
そのまま、我慢して仕事を2、3日続いていても痛みが引かずに金曜日、仕事を休んで整形外科へ受診したら、「軽い肉離れ」と診断されました。
暫く、安静にした方が良いと医師には言われましたけど、私が勤めている介護施設は人手不足なので、私が仕事を休んでいる事が申し訳ない気持ちで、家で安静にしていても、その事が気になって、胃が痛む思いです。
両脚太ももの肉離れの痛みが少しでも和らいだら、出勤するべきでしょうか?
それとも痛みが完全に無くなるまで、休むべきでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オッサンですが、運動会で、ふくらはぎの肉離れになりました。
肉離れとは、筋肉の断裂の事です。瞬間に力が掛かって、切れるのです。特に老化して、筋肉の弾力がなくなると。カニカマは、ちょうど筋肉と同じ構造。あの何本かが切れるのが、肉離れです。全部切れたら、断裂です。
自分の場合は、とにかく足が地面に、つけないくらい痛くて、当日から、ふくらはぎから下が、パンパンに腫れまして、三日後には、紫大根みたいな内出血。
一週間で、何とか歩けるようになり、早一か月。痛みは、ほとんどなくなったけど、まだ2cmはむくんでいます。
湿布をしようが、冷やそうが、傷が自然治癒するのを待つだけです。
自分の場合は、中等症でしたが、軽傷なら2~3日で痛みは減るのでは。
完全に痛みがなくなるのは、最低でも二週間。痛くても、なんとか動けるのなら、大丈夫ですよ、自分も仕事は休んでいません。
No.2
- 回答日時:
肉離れは再発しやすいので無理は禁物です。
どうしても出社する必要があるのでしたら、医師に相談して適切なサポーターやテーピングの指導を受けてください。少しは再発予防になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
右膝の怪我が治らないです
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
●”手の骨折.全治2ヶ月“は、軽...
-
骨折したことに気づかないなん...
-
転んで手首を地面についた衝撃...
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っていま...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
至急相談失礼します。 高校生で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
足が悪い時の治療法
-
3ヶ月ほど前、太ももをかなり思...
-
ゴルフ肘
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにき...
-
針金が左足の人差し指に突き刺...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指の裏の皮膚がぷくーっ...
-
右膝の怪我が治らないです
-
プレート?とかいう金属の物を...
-
親戚に失礼なことをしたのでし...
-
低温火傷
-
骨折していても 出社して仕事し...
-
半年前に階段から落ちたアザが...
-
足の指の間ですがこれは水虫で...
-
「転倒して手を地面に着いても ...
-
足首を捻挫したのですが腫れが...
-
足が悪い時の治療法
-
お医者さんの言うことも絶対で...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれが...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開...
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなっ...
-
骨にヒビが入ったのは、時間的...
-
4月9日に親指を爪の部分から...
-
粉瘤の手術で抜糸をして11日経...
おすすめ情報