重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社を辞めたいけど辞められない。

23歳女性です。高卒で実家の近所の食品会社に勤めています。入社当時は工場勤務でしたが、今年から営業担当に移動されました。ですが仕事が辛くて辞めたいです。

工場勤務の時は月給11万でしたが、実家暮らしなので生活に困らず、定時上がり、人間関係良好で楽しかったです。営業に行ってくれれば給料上がるよと言われてそっちに行きましたが、給料は全く変わりません。

定時は9時から17時までなのですが、朝礼があるため30分前出社、22時に退勤です。帰宅後も仕事が終わらない&上司からの追加業務で朝4時に仕事が完全に終わります。月曜日から土曜日、祝日まで仕事でたまに日曜日も仕事です。パワハラが酷くて毎日「ゴミ」「アホ」と怒鳴られています。この前、スマホで録音を試みましたがバレてしまい、退勤まで没収されて、社内ルールにスマホ禁止、毎朝持ち物チェックが入りました。

休みは連続3日以上休むと解雇、有給は1ヶ月前に申請するシステムです(基本通らない)が、例外は許されず先月インフルに罹った時も具合が悪いまま出社し、先輩は身内が亡くなった時葬式に行けなかったそうです。

他にもまだまだありますがとにかく辞めたいです。しかし両親から「生活費が足りなくなるから辞めないでくれ。(給料はほぼ家に入れてます。)」と止められ、上司や先輩からは「お前高卒でまともな資格ないし、アホなんだから若くても雇ってくれないぞ。うちの会社よりも酷いところがあるんだから定年までここに居なさい。」と言われます。やっぱり転職は無理なんだと気づき諦めています。辞めたいけど辞められないです。どうすればいいですか?

A 回答 (6件)

酷い会社ですね、給料棄てる覚悟で明日から行かないのはどうでしょうか。


労働基準監督署と、パワハラ解決の相談ですとか、深刻な状況とお見受けします。
交番へ行き、一部始終話してこんな時はどこへ相談したら良いか話だけでも聞いてもらったら良いかもと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今日退職代行を使って契約書に書いてあった有給消化後、退職することになりました。次の会社は決めていませんが、また1から頑張ります。

お礼日時:2024/11/19 17:02

ほかの会社すぐにでも行ったほうがいいねえ。

    • good
    • 0

パワハラがひどいところは辞めましょう。

    • good
    • 0

転職活動しましょう。

    • good
    • 0

辞めればいいと思います。



「辞めたいけど辞められない」はあなたの気持ちの問題です。
法的には何の問題もなく辞めることができます。
    • good
    • 0

11万円は手取りではなくて、支給額ですかね?


だとしたら、最低賃金を下回っている可能性があります。
お住まいの都道府県の最低賃金に、1ヶ月の労働時間を掛けた値が、支給額を上回っていたら違法です。
その際は労働基準監督署に相談しましょう。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …

また、罵詈雑言を言うのもハラスメントです。
見るからにスーパーブラック企業ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!