
http://paypaypaynejpbayi02.replit.app
URLが送られてきて電話番号とパスワードを打ってしまいました。SMSが来て入力してもログインできず再び電話番号などを入れたらSMSが届かなくなりました。これって詐欺ですか?
本人確認はしてないです。
よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは
URLが公式のものではないですね。
公式の注意書きに、
『携帯番号とパスワードを入力すると犯人にIDとパスワードを盗まれます。』
とあります。
https://paypay.ne.jp/security/trick/
https://paypay.ne.jp/help/c0143/
No.2
- 回答日時:
詐欺サイトですが、
最近はPayPay詐欺めちゃくちゃ増えているので、注意してください
毎週ちゃんと履歴を確認するのと、カードを登録しているなら毎月1回は履歴を見た方が良いです
PayPayに拘りないなら解約してd払いやモバイルSuicaなど別のにするのはオススメですね
参考になれば
最近多いんですね。本人確認はしていなくて電話番号だけ登録しています。ログインしようとした際にSMSを入れてしまったためどうなるかわからなくやってしまいました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PayPalって安全ですか?
その他(セキュリティ)
-
「 マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」のメッセージ
Windows 10
-
プログラム組まれすぎてストレスになるってある?
その他(セキュリティ)
-
-
4
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
-
5
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
6
win11、タスクバーのまとめを解除したい
Windows 10
-
7
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
8
Windows Hello ってセキュリティ上の意味あるのですか?
その他(セキュリティ)
-
9
日本政府が セキュリティーを守るとはいったいどういうことでしょうか?
その他(セキュリティ)
-
10
ホームカメラは、どのような回線で、何と繫ぐのですか。
その他(セキュリティ)
-
11
pc app store というウィルスにかかってしまいました。
マルウェア・コンピュータウイルス
-
12
no bootable devices foundが出てしまう
Windows 10
-
13
Win10 Win11 同期使用
Windows 10
-
14
ネットバンクの暗証番号
その他(セキュリティ)
-
15
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
16
自分だけ見るurlを作って閲覧
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
Xのアカウントの件
その他(セキュリティ)
-
18
【Windows11】Windows10を使っていたとき、サウンドのプロパティの中に『オーディオ拡張
Windows 10
-
19
C# で 数式文字列処理を処理する方法
C言語・C++・C#
-
20
windows11で、「windows7のシャットダウンの音」が勝手に鳴る
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
Hクラブは安全か?
-
教えてください google id パス...
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
1.84億件のパスワード流出 の件
-
何でSNSは、危険と言われたりす...
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
Bitlocker について
-
カメラ乗っ取り
-
windowsセキュリティ処置をおす...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
電話番号悪用される ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
Hクラブは安全か?
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
なんと!「gooIDアカウント削除...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
iPhoneのSafariを使って検索を...
-
1.84億件のパスワード流出 の件
-
Webページを開く際のセキュリテ...
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
何でSNSは、危険と言われたりす...
-
証券口座の乗っ取り被害を防ぐ...
-
電話番号悪用される ?
-
「リーディングリスト」.htmlフ...
-
SBI証券の口座開設をしたらログ...
-
会社のメールで、 よその会社か...
おすすめ情報