
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コーキングの仕上がりを指でなぞったように曲面にしたいのか、k凡打角を付けたいのか、まれなケースとしては丸く盛り上げたいのかなど仕上がりにもよりますが、質問の場合指でなぞったように曲面の凹みに仕上げたいのかと?
コーキング先端のノズルをまっすぐ立てて斜めにカットしてください。
コーキングを押し出す際に、
低い方を手前に、高い方を後に引きずるような向きで引くと、先端の高い方の形状に仕上げられます。
窓ガラスなど直線にコーキングする際はマスキングテープを貼りやすいですが、質問のような便器に沿って曲線に貼るのは難しいというか不可能。
マスキングなしで、カーブに沿っていかにきれいにコーキングを絞り出すか経験と腕次第。
まばらでボロボロになるというのがわかりませんが、古く固まり始めた物をお使いになったとか???
コーキングする溝に水が溜まっていたとかもあるかな?
回答ありがとうございます。
ノズルの先はやってみます。
youtubeでは、すごく簡単にやってるように見えますが、やっぱりそれを投稿してる人はプロなんですよね。
兎に角やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 窯業系サイディングの欠けの補修について 4 2022/12/10 12:20
- 掃除・片付け お風呂のコーキングのカビについて 4 2023/09/28 20:37
- 一戸建て 西向きのコーキングの劣化 3 2024/01/04 19:53
- DIY・エクステリア マスキングテープを剥がす時間について 4 2023/11/25 07:49
- 一戸建て 外壁サイディングのコーキングが切れてる⁈直すべきですか⁈ 飯田グループの建売住宅 契約を済ませ建物チ 5 2023/09/04 19:34
- DIY・エクステリア コーキング材を取り除きたい 2 2023/08/22 04:35
- 一戸建て レンジフードのコーキングについて。 新築で、レンジフードと天井の間がコーキングなくて少し隙間になって 5 2023/02/01 17:59
- リフォーム・リノベーション 食洗機の前パネルをキッチンのカバーパネルサイズに切りコーキングを塗りたぐってクランプで一晩抑えたら固 2 2024/04/16 06:24
- 建築士 コーキング材とセメントの防カビ性 2 2023/05/08 16:53
- 分譲マンション こんなコーキング不良でアフターサービスを申し込むべきですか? 写真のように、 新築マンション引き渡さ 7 2024/04/09 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
100ミリの柱を補強する方法はありますか?
DIY・エクステリア
-
-
4
ビスの頭が7mm、頭から先までの長さが4mm、ビスのネジ状の太さが3mmの皿ビスを探しています。 ホ
DIY・エクステリア
-
5
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
6
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
-
7
トイレの便器一式を新しいのに交換したい。
DIY・エクステリア
-
8
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
9
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
10
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
11
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
12
自宅の石膏ボードの壁に開いた穴を修理したいのですが石膏ボードの厚みを計ると11mmほどでした。売られ
DIY・エクステリア
-
13
コンクリート土台欲しい人いる?
DIY・エクステリア
-
14
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
15
門の扉の下の戸車修理
DIY・エクステリア
-
16
車のエアコンルーバー
DIY・エクステリア
-
17
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
18
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
19
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
20
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
混合栓の交換
-
トラクター中古を買いましたが...
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
床に板を敷くのですがラワン合...
-
一般的なDIYなどで使用する...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
天井の壁紙がこのように剥がれ...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
車庫について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報