重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バスケのNBA,野球のMLBのようなその競技の最高峰のリーグは、バレーボールには無いと書かれていたのですが、イタリアのセリエAは最高峰では無いのですか?
また、日本人がNBA選手になるのと、セリエAの選手になるのでは、どちらの方が難しいのでしょうか?
NBA選手は450人、セリエAの選手は170人。(男)
数字だけで見るとセリエAで活躍する方が難しいと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

マイナースポーツだって最高峰はどこかにあります。


ポイントは、”・・のような”の部分。
スポーツ選手の年収トップ100にバレーボール選手はいないから。

バレーボールって競技人口も多いんですけどね・・
みんなで楽しむスポーツって認識なのかもですね。
    • good
    • 0

バレーボールは世界中に強豪達がバラけているからです。

イタリアセリエAも強敵が集まるリーグの一つかなあ。
    • good
    • 0

> イタリアのセリエAは最高峰では無いのですか?


バレーは他の競技と違うって、強い選手が1つの国に集まったりしないからね。
例えばNBAが最たる例だけど、世界中どんな国でも、NBAがトップのリーグ。事実450人中100人以上がアメリカ以外の選手だからね。

ただ、バレーの場合、最高のリーグがどこか決まっていないし、イタリアもロシアもブラジルも、いろいろな所にトップリーグがあるからバラけるしね。

> 数字だけで見るとセリエAで活躍する方が難しいと思ってしまうのですが、どうなのでしょうか?
NBAの方がむずいよ。絶対に。
NBAはまず競技人口的にも多いし、さっきも言ったけど世界中の選手が集まるからレベルは自然と高くなる。
セリエAは世界中の選手が集まるわけでもないし、競技人口もバスケの方が多いからね。

んま、どっちのリーグの選手もえぐいくらいスポーツ上手い選手なのは間違いないけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!