重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護で、240000円くらいの、アシスト自転車は、許可になりますか?

A 回答 (5件)

すごい贅沢な買い物ですね(笑) 私も欲しい。

 というのは置いておいて。

あなたが生活するうえでアシスト自転車が必須な地域に住んでいると、認められれば認可される可能性はあると思います。しかし24万円の車種となると、ほかの安価なアシスト自転車ではダメな理由が必要になるかと。
    • good
    • 1

購入に許可は不要ですが、場合によってはその購入費の出所を福祉事務所が聴き取りを行う場合はあります。



質問者は別の質問で保護停止中とのことですから、その電動自転車を購入にしたから生活に困窮したとしても保護再開はありません。
廃止であれば可能性はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 18:31

許可を求める必要がない。

    • good
    • 1

親切な人から「買って貰った」という事にすれば無問題。

    • good
    • 1

高い、3輪車では?


アシスト自転車は国産でも13万位です。
近所乗りの小容量バッテリーなら10万位です。

ほとんどの場合、生活保護の文化的かつ健康的な最低限度の生活に、
電動3輪車は、不必要と判断するでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/20 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A