
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>金の売却等では年最大50万円の特別控除枠…
金投資講座ではなく金地金の譲渡なら、確かに50万円の特別控除枠があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>金の売却をヤフオクやフリマアプリで行った…
何も変わりません。
譲渡先によって税制が変わることなどありません。
譲渡所得でなく、事業所得または雑所得となるのは、
「金地金の譲渡が営利を目的として継続的に行われている場合」
であって、たまに1、2度売却しただけなら事業所得または雑所得とされることはありません。
百歩譲って、年に何度も繰り返し事業所得または雑所得とされる場合は、30万なんて控除はありません。
典拠を示していない回答に惑わされないようご注意ください。
>税務署はどのように判断するの…
上記 #3161 にも
「貴金属売買業者を通じた譲渡に限る」
などの文言はありません。
あなたは正直にヤフオクならヤフオクで売ったとして、取引画面などを印刷して保存しておき、そのまま金地金による譲渡所得として確定申告するだけです。
それで税務署は何も言いません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
フリマアプリでの売却益は雑所得になりますから、控除は30万円となります。
フリマアプリの方が自分で価格設定できるので高額売却が可能ですが、50万円を超えなくても30万円超えた時点で課税されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
103万円の壁について教えてくだ...
-
法人格のない任意団体の税金
-
【アメリカの相互関税】アメリ...
-
税金過剰徴収
-
税金について 1収入から経費や...
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
森林税の納付書
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
定額減税不足額給付金
-
米は関税ばかりかけて、
-
宗教法人
-
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の...
-
副業の税金について
-
インボイスの仕組みについて教...
-
すいません 毎月130円領収しま...
-
130万円の壁の話
-
夫と別居 子供にかかるお金をく...
-
森林税について 本日森林税の振...
-
減価償却は自動的に年数経てば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報