電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分から妻に話し掛ける事がありません。僕(夫)から話すとしたら、どんなことから話しすると良いでしょうか?
正直に言いますと、昔から会話が苦手なので、まともに誰とも話ししたことがないです。
なぜ、こんな質問をするかと言うと、妻は妊娠9か月でもう直ぐ出産します。育児するにも新生児のうちから話し掛けないとダメかなと思って来たからです。

A 回答 (2件)

昨年授かった者です。

まずはご懐妊おめでとうございます!
とにかく、今は奥さんの体調優先でお願いしたいです。仕事してる質問者さんに気を使う部分もあるとは思うので、質問者さんから何かしてほしいことなどを奥さんに聞いて少しでも負担を軽く、リラックスできるようにすべきかなと。自分はそれをやりすぎてしまって「もうお腹いっぱい、大丈夫だから」と言われましたw
質問者さんの苦手は赤ちゃんには関係ないので、ここは何とか頑張るしかないです。奥さんに質問者さんが話しかければ、きっとお腹の赤ちゃんも聞いてるので健やかに過ごすためにも頑張りましょv
自分は同じ時期、命名も含めてすごく楽しく、嬉しくて仕方なかったです。先週、2人目妊娠が確認できたので〜もう名前を考えたりしてて、奥さんにあきられ笑われてますv
    • good
    • 1

お父さん頑張れ!



「からだ、しんどくないか?」

「洗い物やっとくな」

とか、日常のことでもよいとおもいます。

「おはよう」
「いってきます」
「いただきます」
「ただいま」
「ありがとう」
この基本は必ず口にするクセをつけてください。子供の教育するとき、パパが悪い見本とならないように。

お父さん頑張れ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A