dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の女の子のママです。
お座りも上手にできるようになったのですが、自転車にはいつごろからのせていいのでしょうか?

A 回答 (5件)

前に乗せるタイプでしたら取説に8ヶ月~と書いてあった記憶があります。


でも基本的には赤ちゃんの腰が据わってから乗せたほうが良いですよ!
後ろに乗せるタイプは当分無理ですね~
子供ってすぐに寝ちゃうし、よく動くから気になって走れませんよ~(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
後ろは怖いなあ。。。まだまだ。
ありがとうございます!

お礼日時:2005/05/27 19:42

No.3です。

No.2の方と同じく意味取り違えてますね。
すいませんでした。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の書き方が悪いですよね。
すみませんでした;。;

お礼日時:2005/05/27 19:41

こんにちは。


もうすぐ4歳になる娘がいます。
現在、ばりばりに自転車に乗ってます(補助輪付き)

きっかけは、近所の年長のお友達が乗っている事から欲しがりました。2歳の時だったと思います。

(1)しっかり歩ける事。(2)こけた時に先に手を付ける事(顔面から落ちたら大変です)が、最低必要条件では無いでしょうか。
後は、本人が欲しがったら買い時間も・・・
最初は自力でこげないかもしれませんが、構わないと思います。(押してあげればいいでしょう)

自転車購入時の注意ですが、自転車のサドルの後ろに大人が押せるハンドル付きの物があります。
このタイプなら、楽に押せる事が可能ですよ。
ただし、取り外しが出来る方が何かと便利です。

早くから自転車に乗って走り回っていると、私の娘のように、体力派の子供になります。(^_^;
    • good
    • 0

NO.1です。

質問の意味を間違えました。ごめんなさい。ママチャリに乗せると言うことですね。うちは1歳になったころだったと思います。あまり小さいとちゃんと取っ手を持つ事が出来ないので危険だと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
やはり1歳くらいがよいのでしょうか。
ブランコに一緒に乗ると取っては持つのですがね。
もう少し様子みてみます!

お礼日時:2005/05/27 19:40

うちは3歳ごろでした。

個人差はありますが、言葉も体力もしっかりしてから、そしてなにより本人が欲しがってからでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!