
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特定口座で源泉徴収されている場合はそれで課税関係を終了させることができ、扶養や各種公的支援等の判定では収入としてカウントされません。
また、複数証券会社での損益通算したい場合などは確定申告することも可能で、どちらか得な方を選べばよいと言えます。
No.3
- 回答日時:
株式投資の譲渡益及び配当は分離課税で、特定口座でお取引の場合、投資商品の取引で譲渡益が出たときの税金の申告や納税手続きなど、利用者の負担を軽減するために設けられています。
また、譲渡損失が出ると譲渡益との損益通算が行われ、還付税が口座内に戻されます。
従って確定申告の必要はありません。
株式投資や投信の譲渡所得及び配当金(分配金)は分離課税で、特定口座では20.315%の所得税及び住民税(国税15%+地方税5%+復興税)が徴収されています。
健康保険料は総合課税で申告すると加算されます。
健康保険料や住民税には影響しません。
No.1
- 回答日時:
>確定申告する必要は…
任意です。
してもよいし、しなくてもよいことになっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>この特定口座しか収入がないとしたら…
確定申告をすれば、基礎控除 48万を始め種々の「所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
で該当するものが全部適用され、所得税額が下がります。
つがった分は返ってきます。
>翌年の健康保険料や住民税などは…
住民税は所得税と同じ仕組みで、いくらか返ってきます。
健康保険が国保なのなら、確定申告をしなければ無所得として最小限の納付額で済みます。
確定申告をすれば、その分は「所得」として認定され。国保税に反映されます。
>確定申告しなくても健康保険料や住民税は請求が…
国保は最小限で済みます。
住民税は、前払い済みなのが返ってこなくて自分が損するだけです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- その他(資産運用・投資) 積立ニーサ口座開設にあたりネットで調べていたところ理解できない文章があったので教えてほしいです。 以 3 2023/09/09 11:41
- 確定申告 確定申告 配当金とFXの申告について 6 2024/02/18 00:24
- 投資・株式の税金 証券会社の特定口座,源泉徴収「有」について 9 2024/06/08 08:31
- 確定申告 初めての確定申告です 4 2024/02/06 09:12
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 投資・株式の税金 源泉徴収された配当金への課税金の還付について 4 2022/12/03 17:02
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 相続した資産を売却後の確定申告について 2 2024/02/10 00:20
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NISAって株価暴落してる今始めるとお得ですか?
不動産投資・投資信託
-
1万円札って使いますか? 私は年間通して使いません。 なので、銀行で降ろす時は50千円と入力して1,
その他(お金・保険・資産運用)
-
60代で、投資信託と株式とは別で預金800万もあれば、安泰ですか??
その他(資産運用・投資)
-
-
4
39歳借金地獄
その他(お金・保険・資産運用)
-
5
新NISAについて質問失礼します。 老後の資金のため現在銀行に眠っている貯金の一部を、新NISAの口
不動産投資・投資信託
-
6
3年前の株の損失を通算できますか?
日本株
-
7
新NISAについて 今年購入して成長枠で240万一杯投資しました。 これを部分解約、全解約した場合。
不動産投資・投資信託
-
8
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
9
仮の話です。 歩いていたらカバンが落ちていたので中を確認すると2,000万円入っていました。あなたは
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積立しているのですが、事情があり一部を売却しようと
その他(資産運用・投資)
-
11
ニーサーは、いつ利確が正しいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
お金持ちというのはどうやって判定すれば良いのでしょうか? ベンツに乗ってるから、時計がロレックスだか
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
14
ある程度貯金もたまり 12月から積立NISAをやろうとかんがえているのですが 証券口座はどれがいいか
その他(資産運用・投資)
-
15
投資で大損?
債券・証券
-
16
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
17
S&P500をひたすら積み立てている私の投資戦略に死角はないのでしょうか?
外国株
-
18
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
19
未公開株の人気が、なんで高まってるんでしょうか?
株式市場・株価
-
20
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事業用ローンについて
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
韓国系や朝鮮系の近畿産業信用...
-
15年ほど一軒家に住みたいです...
-
保障給とは社会保険などが引か...
-
100円札とか500円札って今も使...
-
いくら残ってますか?
-
トランプショック・・・今月中...
-
さっき セブンイレブンで支払い...
-
金券ショップに買取した場合、...
-
さいきんキャッシュレス(特に...
-
この金色の置き物は金でしょう...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
大学生はお金をどこまで出して...
-
アメリカ小切手の換金
-
むかし、暗号資産(仮想通貨と...
-
金融資産が また 過去最高を更...
-
喫煙の罰金を支払う方法
-
マイナンバーカード
-
自立支援医療受給証について。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一万円札がちぎれました、、 も...
-
思ってもいなかった退職金
-
100円札とか500円札って今も使...
-
この状況でお金を返してもらえ...
-
お金なんて、持っているだけだ...
-
喫煙の罰金を支払う方法
-
アメリカ小切手の換金
-
繰越残高
-
イベントの景品って、経費で落...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
頂き女子リリちゃんについて。 ...
-
質問です。交通事故についてで...
-
恋人とのお金の管理について(彼...
-
むかし、暗号資産(仮想通貨と...
-
アプリのエアーウォレットとは...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
金融資産が また 過去最高を更...
-
過払い金て本当に戻ってくるの...
-
税理士国保について教えてくだ...
-
自己啓発セミナーについて、お...
おすすめ情報