みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

ここのところ、実際は揺れていないにも関わらず、揺れている感じがします。
例えると地震の横揺れの軽い感じで、座っている時も、感じます。

調べたところ、浮動性・動揺性のめまいに当てはまりました。
自分では疲れていると感じていないのですが、通常より疲れる事をした後や、長時間運転や乗り物に乗った後に症状が出ています。

揺れるようなめまいの頻度が高くなったため、病院を受診しようかと思っているのですが、同じような症状の方で治療した方、何科で、どのような治療をされましたか?

病院に聞いてという回答はご遠慮ください、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

昔、NHKの◯◯ガッテンだったか何かの番組で、


耳石の位置で目眩、揺れている感じになる事、
やってました。
私はそれだったようです。

耳石、で調べてみてください。
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
実は母が耳硬化症で、ぐるぐる回るタイプの目眩に悩まされていました。
めまいの種類が違うので、関係ないかと思っていたのですが、そちらの方面でも調べてみます。
回答者様も、お大事になさってください。

お礼日時:2024/12/02 00:38

とりあえずは内科か、耳鼻咽喉科でいいとはおもう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/12 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報