重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

花粉症??の場合歯医者に行っても問題はないでしょうか??
花粉症なのかどうか不明ですが、1、2週間ほど前から、くしゃみが頻繁に出るようになり、1度出たら何度も連続して出てしまいます。
症状が出る前に、歯医者を予約してしまっていて、今日が歯医者で治療の日です。

咳や熱等は無いため、風邪ではないと思います。

とりあえず自宅にあった鼻炎の薬を服用しましたが、治療中にくしゃみが出てしまわないか心配です。

A 回答 (3件)

激しく出るのならば治療にならないかもしれませんので延期も考慮すべきでしょう。

    • good
    • 0

大丈夫ですが、花粉症の旨は伝えてクシャミの件も伝えましょう。


手を挙げた場合クシャミが出そうなので、治療を止めてしまうかもしれません。

と言う具合に自分は伝えてます^^

クシャミした途端に変な所を削られてもしょうがないですしー^^
    • good
    • 0

くしゃみが続くようだと、エアタービンのような工具を使う治療は難しくなりますね。


その時は、歯を削る治療などは行わず、消毒や現状維持の治療だけを行うようにしてもらう事になるかもしれません。
状況で判断されるしかないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A