dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀座にある歯科医院へ通っています。
そこの先生の治療がとても良いと思ったので、身体的事情で通院出来ない母親の入れ歯の治療に訪問歯科をお願いしました。
ずっと当たって痛いと言っていましたので。
先生にお願いしたら快く引き受けて下さり、診察が休みの土曜日に自宅へ来て、母親の診察をして貰いました。
私が診察へ行く日に母親の分も会計となりました、すると銀座からうちまでは、16キロ圏内では無いので、訪問出来なかったんですよ、本来なら全て実費だけど治療の部分は障害者の保険で無料にしとくから、医師が2人で行って往復の時間と治療時間で3万円ですと言われました。
治療は入れ歯に柔らかいシリコンみたいなの付けた程度で
他の歯医者でも出来る感じ、というか前の入れ歯痛かった時に来て貰ってた先生もそれくらいなら一回で治してました。
3万とわかっていれば他の歯医者にお願いするとか出来たわけですよね。
この場合、やはり3万払わなくてはなりませんか?
凄く乱暴なやり方に、信頼して居ただけにショックが大きいです。

A 回答 (1件)

事前に費用の説明をしていない歯医者に非があります。


すぐに消費者センターや弁護士会に連絡して相談してください。
しかるべき窓口や話し合いに応じてくれるはずです。

東京の主要駅周辺や銀座などの繁華街では、はっきり言って保険で経営できる環境ではありません。
つまり大半を自費に頼るわけです。
ろくに説明もせず、或いは「保険ではろくなものが出来ない」などと詐欺まがいのやり方で自費を強要するのが多いです。
患者さんが事前に訪問診療の規定など知るはずもないのだから説明するのが当たり前。
歯医者じゃ虫歯を見つけても患者の了解ナシに治療する事はできません。訪問診療の説明も同じ。
これは国の方針であり、事前に説明しなかった歯医者は明らかに不法行為です。
こういうインチキ歯医者は元々患者に長く通ってもらおうなんて考えていませんから、面倒だから金を払って終わりにしても反省などしません。上手く行ったと喜ぶだけです。

東京の歯医者だから信頼できる、技術が高いなんて思ってはいけません。逆に地方で問題を起こして流れ着く歯医者も多いんですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!