
気が狂いそうです。毎日ささいなことで兄弟喧嘩。小学生の2年、5年の男の子です。本当に毎朝、毎晩です。私はただ普通に、できるだけ穏やかに過ごしたいだけなんです‥。辞めてほしいとお願いしても謝っても、すぐに元通り。もちろん喧嘩することはあると思います。ただ、なんでそんなことで?というような、お互いちょっかいかけて敢えて喧嘩するような、そんな兄弟が嫌で嫌でストレスで怒りの沸点が低くなってヒステリックになってしまいます。罵声あびせても泣いて頼んでも絶対変わらないのです。どうしたらいいのでしょうか。児相に言わないといけないレベルなのかな、とふと思うほどに精神的に追い詰められています。批判はやめてほしいです。あと育児本にあるような意見も要らないのでリアルな親のご意見をどうかアドバイスください。お願い致します。
A 回答 (23件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
大変ですね。
同情しかないです。冷静に詰めまくるしかないと思います。
それでダメなら旦那さんに協力してもらって一時的に家を出る。
小学二年生なら下の子だって社会性があるはず。
男兄弟はそんなもんだとか、喧嘩で学んでいるんだ、で済まさないです。
それより大事なのは、自分以外の他人を尊重することです。
同居の生活ルールの方が優先。
「喧嘩しないで」「うるさい」ではなく、あんたらが何をしていて、何が問題なのか、という根幹の話をします。
他人に苦痛を味わせてもいい、自分の好きにしたいなんて、社会性ゼロです。
何も難しい話じゃない。これはただの思いやりの話だし、外で他人にしないことは家でもするなってだけです。
DVする夫、暴言吐く反抗期の子ども、喧嘩をやめない兄弟、みんなそうだけど、外では絶対してない。
相手を選んでやってる。
家族だからって増長していい、母親をないがしろにしていいみたいな風潮、最悪だと思う。
何やってもいい人なんて、この世にいないとわからせる。
うちの息子には、私を尊重しないなら出ていくと言ってあります。
(私も子どもを尊重することは前提です。ドアを勝手に開けたことも、怒鳴ったことも一度もない)
No.9
- 回答日時:
小学生なら・・。
あなたにソコソコの覚悟があれば、割と簡単に解決できるかも?
そもそも小学校では、1学年差くらいなら、ケンカするかも知れませんけど、「高学年と低学年」とかでは、ほとんど起きないでしょ?
なぜなら「低学年は高学年には、絶対に勝てない」から。
あるいは高学年の方は、小学校内ではリーダー格的な自覚もあって、「下級生とケンカしたり、下級生をいじめるなんてのはダメ」みたいな認識もあるでしょう。
それにも関わらず、家庭では兄弟ゲンカが起きるんです。
おかしいと思いませんか?
いくつか理由は考えられますが。
たとえば弟さんの方は、兄弟ゲンカしたら、あなたが必死に止めてくれるから、安心してケンカしてる可能性があるわけ。
言い換えれば、兄弟ゲンカに対するする「あなたの干渉の仕方」が「止める」の一択の様で。
やや失礼ながら、ワンパターンなんです。
一方のお兄ちゃんは、5年が2年に負けるわけがなから、本気じゃない筈で。
ある意味、優しいのか・・手加減はしてそう。
たとえば「押してもダメなら引いてみな」的な発想で。
すなわち、「ケンカを止めない」とかも取り入れてみては?
あなたが「もうケンカを止めない」と宣言し、あなたの前で、一度、徹底的にケンカをやらせて、
何なら「もっとやりなさい!」と煽ったり。
小学5年のお兄ちゃんが、小学2年の弟を本気で殴ったら、どうなるか。
まあ弟さんはボロ負けの号泣で、「お兄ちゃんの恐さ」も思い知るだろうなぁ。
ついでに、「ケンカを止めてくれる人の有難さ」とかも、理解してくれないかな?
お兄ちゃんは、どうですかね?
「勝って当たり前」の弟に、勝って喜ぶでしょうか?
「子供だったと」は言え、弟を本気で殴ってしまったことを、一生、後悔するかも知れませんし。
そう言う経験から何かを学ばせるのも、親としてアリじゃないですかね?
No.6
- 回答日時:
男の子の家庭教育は
父親の関わり方次第で大きく違ってきます
基本的に叱ると怒るの使い分けができないと
そういうことになる可能性が高まるような気がします。
普段は優しいけれども怒らせたら怖い父
というストッパーの存在がいないうえ
あなたが1人で何んとかしようとするから
そういう堂々巡りになっていそう(勝手な想像に過ぎませんが)
とにかくご主人としっかり相談して、善後策講じることが
最善手です。
またはご主人をあてに出来ないならば、完全に真逆に
中途半端に構うから余計そうなるので
喧嘩始まったらやるならとことんやれよと
完全放置しておくこともありかもです。
いずれとにかく、このままストレスを
顔面受けしていると
メンタルを病みかねませんよ
No.5
- 回答日時:
あなたが、自分の配偶者親など、に相談したり、たまには、配偶者や実家にいって一日あずけるとか、生き抜きできないなら、児童相談所に悩み相談したほうが、いいとはおもう
ふってん低いなら、児相で検査もできるから。
No.4
- 回答日時:
その地区に、民生委員がいると思いますが、実は民生委員のフルネームは、民生委員児童委員で、高齢者と子供も担当しています。
民生委員児童委員が誰かを区長に聞いて、相談してみるのも、一案かと。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 自分のストレスと子育てのストレス。職場のストレスがひどすぎて子供の連日の兄弟喧嘩で家でも気持ちが休ま 3 2023/12/04 22:37
- 父親・母親 休日の母との喧嘩で困ってます 毎回喧嘩してしまいます 今日は床屋の話で喧嘩に。 髪を染めようという話 2 2024/04/01 23:37
- 小学校 小学校担任からの電話が頻繁。 一年生男子の親です。この春から小学校に上がり2週間ほど経ちましたが、早 6 2023/04/21 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 高校2年生女子です。 家庭と私についてのお話です。長いかもしれません。 私の家はいわゆる複雑な家庭と 2 2023/01/29 23:31
- その他(家族・家庭) 家族関係について うちは母弟私の3人家族です。 私は上京していて、今成人式で地元に帰ってきています。 2 2024/01/08 22:19
- 夫婦 喧嘩の時の夫の言葉 12 2023/10/30 21:48
- 夫婦 夫婦喧嘩のたびに発狂して、人格否定な言葉を言う妻について 50歳夫婦で子供とまだ同居しています。 若 9 2023/05/20 16:33
- 兄弟・姉妹 中3です。妹と喧嘩した時毎回必要以上に暴力を振るってしまいます。 普通の家庭もこんな感じですか? 4 4 2023/08/06 00:10
- 父親・母親 いつまで経っても大人に成長できない自分が嫌いです。 最近、20歳になりました。 8個離れたADHDと 9 2023/06/22 00:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 住んでるレオパレスで、 毎日喧嘩してる夫婦で、騒いでいるうるさいと直接言われたことはないけど、生活し 3 2023/11/09 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
53の女性は、間違いなくおばさんですか?火曜にお見合いします、私は58です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
何故女性は経験人数が少ないほど価値があり、男性は経験人数が多いほど価値があるのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
-
4
どうして、日本人は手食をしないのですか?
その他(料理・グルメ)
-
5
子供が反省しない、言うことを聞かない…。 シングルマザーで、5歳の娘がいます。 前提として、言葉の出
子育て
-
6
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
7
旅行のときのレンタカー代について困ってます。二人でいくのですが 運転は私だけ これで割勘はおかしいで
レンタカー・カーシェアリング
-
8
真夏の炎天下の中 洗濯物を干すとき 服などは裏返して干したいのですが 主人が裏返して干すのは死んだ人
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
妻に出ていけと言われました。
父親・母親
-
10
今時のZ世代は老人ガンガンいなくなった方がいいと言いますが、皆さんは賛成でしょうか? 私は賛成です。
サバイバルゲーム
-
11
妻に感謝しろと言われた(私の方が家事をしている)
夫婦
-
12
国民民主党の玉木雄一郎さんの不倫についてどう思いますか? https://www.youtube.c
政治
-
13
これだけで、ご飯食べれますか?
食べ物・食材
-
14
中国が嫌いならネトウヨはラーメン食うな!漢字も使うな!
歴史学
-
15
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
16
生涯独身は恥ずかしい事でしょうか? 又ずるいでしょうか? 独身貴族とか呼ばれ、お金、時間は自由に使え
婚活
-
17
義理の親が好きになれない。 新婚夫婦です。 義理の親(特に義父)と、結婚挨拶、顔合わせ前に揉めたので
親戚
-
18
「サンタクロースなんていないよ」と本当の事を教えたら・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
19
旦那が仕事忙しそうな時に、妻ができることは何でしょうか。
夫婦
-
20
イケメンが軽自動車やコンパクトカーに乗ってたらもったいないとか残念だとか思いませんか? 乗せてもらっ
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
え?謎過ぎるんだけど…どういう...
-
2児の母なんですが 皆さんは兄...
-
私の職場の同僚に25歳のお坊っ...
-
兄弟と絶縁
-
人を見極めることの難しさ
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
姉についてです。姉とずっと喧...
-
兄が結婚して数年経ちますが帰...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
人生でした後悔の1つです。
-
弟 三浪して大学退学か。 弟は...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
有休消化について
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
マタニティハイの妹について。...
-
8年前、兄の自宅に録音機を仕掛...
-
正面向いてご飯を食べると息切...
-
あなたのお姉さんは、優しかっ...
-
姉妹の容姿格差や娘のこと。納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年の5月に父親が亡くなりまし...
-
妻の実家の財産相続
-
ゴールデンウィークにディズニ...
-
シングルマザーの女子は危険か
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
前兄に身体を触られたり抱きつ...
-
7歳下で小6の弟が元々はすごく...
-
姉と仲が悪い
-
自己肯定感をあげる方法教えて...
-
男性から見て弟がいそうな女性...
-
父が去年5月に亡くなった事で相...
-
しょっちゅう家に遊びに来る、...
-
義実家のやり方にこだわる夫と...
-
中学校2年生の妹は未だにお風呂...
-
特に長男長女にお聞きします。 ...
-
私には女の姉妹が居ません 子供...
-
休みの度に母が遊びたがって疲...
-
父に昨日、感謝の気持ちがない...
-
頭が弱い妹
-
何か間違えてますか?
おすすめ情報