
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
たぶんですが,診察券との紐づけはされないと思います。
マイナカードには,民間APにも利用できる領域が用意されているとのことですので,診察券情報を登録することは,理論的には可能だと思います。
ですがこれを利用するためには,導入コストとして196万円以上と,年間コストとして143万円以上がかかるそうです。
そのようなコストを,消費者に価格転嫁できるような,公費が絡まない民間営利団体であればともかく,医療機関ではそれは無理でしょう。医療法人の中には,それなりの収益があり,それなりの資産を有しているところもあります。収益や資産がかつかつであるとか,資産総額がマイナスになっているような医療法人では,導入なんて夢のまた夢といったところでしょう。
また病院側のセキュリティも非常に重要です。セキュリティに穴があって情報漏洩なんて起こしたら,その病院は一巻の終わりです。
導入の検討段階で,責任者はJ-Lisが用意したこの手引きを読むことになると思いますが,最初の数ページで挫折するように思います。表紙を除いてたった22ページのものですが,この内容をすっと理解できる病院関係者などのくらいいるのでしょう。
間に入る会社は概要と要点をプレゼンするとは思いますが,いざというときに「読んでいません」は通らないはずです。
マイナンバーカードアプリケーション搭載システム導入検討の手引き(第2.1版)
https://www.j-lis.go.jp/data/open/cnt/3/1984/1/b …
リスクの割に効果が期待できないので,どの病院も手を出さないと思います。
No.3
- 回答日時:
診察券と紐づけについては議論としても上がってきてはないので、
当面、ならないと思いますよ。
いずれ、診察券と紐づけはあるのかもしれないですが、
現在のところはないと考えておいが方がいいかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>診察券との 紐づけは…
そんな計画も想定もありません。
国公立病院はともかく、多くの病院は一民間企業にすぎません。
スーパーや家電量販店などのポイントカードをマイナカードに一元化するような話で、そんなことは絶対にあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイナ保険証のカード更新
戸籍・住民票・身分証明書
-
死んだ母親を旧姓に戻したい
死亡
-
黒い車は禁止すべきですか?
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
兵庫県職員って、職場のパソコンの情報をUSBメモリに保存して勝手に持ち出したり、私的な情報をUSBメ
その他(行政)
-
5
住民票や、印鑑登録についての質問です。 経緯を話すと長くなるので、ある程度まとめると 印鑑登録証明書
戸籍・住民票・身分証明書
-
6
070-4231-○○○○は どこの番号ですか?
ガラケー・PHS
-
7
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
8
結婚してアパートなどに住所を移すと自分が生まれて最初に登録された本籍地から異動になりますか? 免許証
戸籍・住民票・身分証明書
-
9
マイナ保険証と 紙の保険証
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
病院でマイナンバーカードに国民健康保険証を結び付けるのに必要なモノはなんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
高額医療費について
医療
-
12
身分証として運転免許証はOKだけどマイナンバーカードはダメ、としている官公庁や企業はありますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
【マイナンバーカード】なぜマイナンバーカードは5年更新なのでしょうか? インドのマイ
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
健康保険証がマイナンバーに置き換わったのに初診の際に氏名、生年月日、住所、のんでいる薬、病気の既往歴
医療
-
15
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
16
葬儀屋ってどうですか?
その他(職業・資格)
-
17
懲役廃止
事件・犯罪
-
18
どんな質問でも手当り次第回答してたユーザーさん
教えて!goo
-
19
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
20
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
公務員の物損事故について。 私...
-
自衛隊の陸海空将四つ星クラス...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
役所に提出する見積書に関して
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
選挙について教えて下さい。 し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
こんど役所から読みについての...
-
役場けら
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
役所に提出する見積書に関して
-
市役所区役所は、朝8時30分から...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
私は日本国首相に高市早苗さん...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
おすすめ情報