重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

看護師2年目です。
私は主任に嫌われていると自覚しています。
その主任は、私が他の先輩や同期と笑いあってたり、楽しく話してたりしてるとめちゃくちゃ機嫌が悪くなるんです。どんな小さなことでも出来てないことがあったら異常に厳しく指摘してきます。
同期や他の人にはもっと柔らかい言葉で言ったりしてますが、明らかに私には言い方がキツイです。
嫌われてるのが嫌なんじゃなくて、どういう心理でそう接してくるのかが気になります。

ちなみに、ほかの先輩方や主任、副主任さんとはプライベートの話で盛り上がったり、笑顔で自然なままいられることが多いですが、その主任とはそんな感じではなくいつも硬くなり必要最低限の会話しかしません。
休憩も同じ部屋でとったことはないです(意図的に私が避けてます(笑))

同じような経験された方いますか…(泣)(笑)
看護師ってギスギスしますよね。
私の職場はまだ働きやすい方だとは思うのですが。

A 回答 (5件)

見た目女らしいおとなしそうな美人や可愛いタイプは、


何にもしてなくても、
一定数の同性から嫌われます。

特に性格キツいおばさんから、
いびりのターゲットにされやすい。
そういうおばさんは、細か~いことに因縁つけがちです。
    • good
    • 2

その人は明らかに人を分けてみる人。


よく弱い者イジメだあり得る人間関係です。
    • good
    • 0

血液型の相違でしょうね。

    • good
    • 0

どういう心理でそう接してくるのかが気になります。

について。
嫌でしょうけど張本人に聞くしか正解は導けません。
他の方とは上手く付き合っているところをみればあなたはみんなが嫌がる
嫌われものではないでしょう。主任さんだけが厳しい接し方をしてくる。
となると、本人同士しか理由はいくら考えても出るわけないと思います。
気になって仕方ないなら「ご本人に」聞いてください。
    • good
    • 2

嫌われたい人間はいません。


嫌われている、のではなく「好かれたい」し「自分にも笑ってほしい」のではないでしょうか。
彼(彼女?)の嫉妬が原因です。そこまでご自身でわかっているなら、悩む必要はない気がします。
私も30年以上サラリーマンをやってますが、キライだな、と思う人間が職場にいたら、他ならぬ自分がつまらなくなりませんか?
ひとを嫌わない。そういう生き方もあります。意外に難しくないです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A