電子書籍の厳選無料作品が豊富!

直感?霊感?を閉じる方法を教えて下さい。


当方、原因がわからない不安や心配事があった時、悩んだ時に、自分の心に問いかけて原因を探り解決方法を見出します。

十数年それを続けており、そこはすごく役に立っているのですが、

それをすると色々と敏感になってしまい、人の表情をみなくても勝手に感情が入ってきたり、何かが近くにいる気配があったり、見られてる感覚に襲われたり、日常生活に支障があります。

霊は見えませんが、かなり恐怖です。

普段は直感?霊感?(よくわからなくてすみません。)を閉じて?いるので上記の事は全く起こらず普通に生活できます。

開き方はわかるのに、開いた直後の閉じ方がわかりません。

閉じる方法があったら教えてほしいです。

A 回答 (8件)

ひとつの事に捕らわれない事、考えすぎない事ですね


なるべくくだらないお笑い番組を見ることかな。
    • good
    • 0

何かの霊が答えていてもよい?



それでは操られてしまいますね。
良くない方に進んでも気にならないと言う事ですか?
たとえ失敗しても自分の為にある失敗です。
メリットだと思って決めた事が裏目に出ても仕方ないのです。

考えすぎて決められないのならそのままにして、波が来た時に乗るのもありです。
恐らくデメリットを考えすぎて行動しなくても、しなくてはならない試練なら、その後もやって来ます。
いつかしなくてはいけないのなら、失敗するかもしれないけど今のうちにやっておこうと思って進むかどうか?
聞くだけきいて必要なくなったら閉じたい。
そんなに都合よくいかないと思います。
おおよそ自分の為には使えないのが霊力です。
聞くならそれだけの反動も覚悟しておかないと。
それが嫌なら依存するのは止めた方がいいですよ。
つけ込まれます。
閉じれない人が関わらない方がいい。
それで困っている人は多いのです。
霊の世界はそんなに甘くないです。
優柔不断は見透かされますから、霊の言葉でも教えてもらえるならよいと言う考えは伝わりますよ。
    • good
    • 1

開いてしまったら繋がってしまうので、閉じるのは難しいです。


出来たら開かない方がいいです。
自分の心に問いかけていると言うのは、実は何かしらの霊に問いかけていると言う事も有ります。
それが困るのなら、別の方法を考えた方がいいと思います。

問いかけるのではなく、ただ考える。
自分で解決方法を探す。
一体、誰に問いかけているのでしょうか?
何かの霊が答えているだけだとしたらどうしますか?

自分に聞いているのなら、聞かなくても自分で考えて答えるだけ。
やり方を変えましょう。
幻聴や多重人格になったら困ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…。

自分で考えただけではメリットデメリット含め色々考えすぎてしまい、1ヶ月以上かけても決断ができないのですが、回答者さんはどうやって決断していますか?

私の場合は自分で決められないので、何かの霊が答えているならそれはそれでいいと思ってます。

お礼日時:2024/12/14 02:41

私も子供の頃、ワンサワンサと周りの雑念が入ってきて恐怖だったですよ。


外出すると特に酷くなるので学校へ向かって出発する朝なんてビビッてビビッてどうしようもなかったです。
でも私は一日たりとも休まず通学を続けましたね。

だがそれは無理を押しての通学・外出だったので、そのまま行くと病気になりそっ、と思って、質問者さんの言うような「閉じる方法」を発見すればいいんじゃね? と思い当たって、ではどうするか、と。
色々考えました。

私が発明したのは心の中(若しくは頭の中)に切り離しスイッチを作っておくという事。
ワチャワチャとした外部信号の入感をそのスイッチによって切り離すのです。
切り離す時、どういう音にするかなー、なんつうて、少しは楽しみながら考えました。

で、そういうスイッチがある程度出来上がってきて、ビビリそうになった時にはスイッチを切ってしまって入感を遮断する。
単に遮断するだけです。
その能力を消去してしまうのは非常にもったいないので(どういう訳かその能力が貴重だと子供心にも悟っていた)、ただ単に一時遮断するだけのスイッチ。

これ、直ぐには効果が出たのか判然としなかったけど、そういう心の持ち方によって次第に改善していきました。1年くらいかかったかな。10歳くらいの時。
普通の子供になって、ビビるのはやめにしました。

その少しあとくらいからどういう訳か念力が芽生えてきて、親が怖がってましたね。
見ても、見て見ぬふりをしてました。
「またやってる・・・」なんて両親が奥の方で怖がってるのを聞いてたりしましたが、私はその他にも変な現象を沢山経験してまして、一つ一つ、その原理の研究を始めました。

原理がある程度わかってくれば、その能力を操作できますからね。
いらん時には閉じておいて、いる時には発動する、とか。
その能力を強化するにはどうするのか、とか、研究を重ねてきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いらん時には閉じておいて、いる時には発動する。
がまさにやりたい事です。
操作できたらすごく役に立ちますよね。

勉強熱心で凄すぎます。

やはり自分で感覚で掴むしかないのか…?
切り離しスイッチ作り頑張ります!

お礼日時:2024/12/14 02:11

統合失調症の急性期によく出てくる症状だと思います。


薬物治療が必要でしょう。

統合失調症の急性期によく出てくる症状には以下のようなものがあります。

自分の考えを邪魔される、他人の考えが自分の中に入ってくる

誰もいないのに、他人の声や会話が聞こえてくる(声や会話の内容は自分のよからぬ噂話や悪口、命令だったり、自分の考え・行動を批判したりするもの)

誰かに監視されている、跡をつけられていると感じる

https://www.mental-navi.net/togoshicchosho/under …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明確な幻聴や幻覚はないのでそれではないと思います。

お礼日時:2024/12/14 02:01

YouTubeなどで霊能者などのを参考に


本物かはわからないです
自己責任でお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみます!ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/08 09:36

そもそも気のせいです。


人間にそんな能力はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう回答する方もいるだろうなとは思ってました。

お礼日時:2024/12/08 09:35

お経を唱えてください


脳がお経の文字だらけになる事で閉じることができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/08 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A