電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「自分」には「父母」がいます。
自分は一枠ですが、父母は二人いても一枠になっています。
「父」と「母」というように、二枠に分けて書いていってもいいですか?
もっといい親等図はありますか?
よろしくお願いします。

「親が等しいと書いて親等図」の質問画像

A 回答 (3件)

>「父」と「母」というように、二枠に分けて書いて…



系図ならそうすべきですが、そうなると祖父母以遠や伯父叔母、従兄弟などもすべて父方と母方とを分けて記載しないといけなくなります。

例示の図は単に親等数を表すだけのものですから、継母または継父ではない限り、父母は1枠でよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/09 07:16

これは自分から見て親戚が何親等に当たるかの早見表だと思います。


いわゆる家系図は父母分けてるのが普通ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家系図=親等図?
ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/09 07:16

そもそも別々が本当ですよ。



https://www.google.com/search?sca_esv=3295fc5adb …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/09 07:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A