重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ドクターグリップの口金(先っちょの部分)が壊れてしまったのですが、この部品だけ取り寄せってできるのでしょうか?
それとも修理という形になってしまうのでしょうか?

「ドクターグリップの口金(先っちょの部分)」の質問画像

A 回答 (5件)

Dr.Gripは昔使っていましたが、ゴムがブヨブヨになったときにやめました。

(ゴム部分はネットで売っているようです。純正品かどうかは不明)


とりあえず、メーカーのサポート窓口に確認してみてください。

パイロット製品の修理受付は、製品価格1100円(税込み)以上で、シャープペン・ボールペンの修理基本料は1100円(税込み)と書いてあります。
数百円程度の製品は壊れたら買い替える消耗品扱いということです。

各社修理受付条件を設定しています。


パイロット
https://www.pilot.co.jp/service/repair_receipt/

三菱鉛筆
https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_04.html

ゼブラ
https://www.zebra.co.jp/syuuri/

ぺんてる
https://www.pentel.co.jp/support/inquiry/

コクヨ
https://www.kokuyo.co.jp/support/faq/?keyword=%E …
    • good
    • 0

期待、薄。



私が使ってる、製図用シャープは、40年以上のロングセラー品だけど、パーツは売ってません。
部品を無くしたりすると、新しく買うしかありません。
でも、そういったものでも取っておくと、2個1で使えるようになります(笑)

先端に入ってるゴムがよくなくなりますね。
    • good
    • 0

しばらく前から、価格が数万以上のTVなどの家電やパソコンでも、「故障したら修理よりも買い替えがいいですよ!」と言われてます。


ましてや、数百円から千円ちょいくらいの筆記用具となれば、メーカでの修理なんて依頼すれば、その筆記具が5~10本くらい新しく買えるような修理金額になるのではないでしょうか?
買い替え一択でしょうね。
ちなみに、もっと高額の製品でも、個人あてに一部パーツの送付なんてやってないと思いますけどね。
そういう要望が多い場合、Amazonで探せばあるかもしれませんが・・・。

ちなみに、以前、このサイトでの質問で、「電波ソーラ腕時計が故障しました。どうすればいいでしょうか?」っていうのがありました。
ほとんどすべての回答が「買い替えをお勧めします」でしたね。
私は、使っているカシオの電波ソーラ腕時計が故障したとき、そのモデルがお気に入りだったので、修理しましたけど、そういう特別の理由が無いなら、買い替えに賛同です。(修理費用でたぶん同機能の新品が買えたと思う)
    • good
    • 0

公式なパーツは販売されてないようなので、通販サイトなどで改造パーツを購入するようです。


本体の価格から考慮してもお買い換えを考えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

買った方が早いと思う。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A