重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【IPO】新規上場株の大口大株主は一定期間株主ーを売却出来ないロックアップ期間が設けられているそうですが、全てのIPO株にロックアップ期間が定められているのでしょうか?

また大口大株主とは主幹事会社の証券会社や銀行、投資ファンドのことでしょうか?

それとも個人株主でも上位何人までにロックアップ期間が適用されるとか決まっているのでしょうか?

またIPO株のロックアップ期間は90日と決まっているのでしょうか?

IPO売り出しと主幹事と主幹事のロックアップ期間が一覧で見れるサイトはありますか?

無理ならどこで何の書類を見ればロックアップ期間が分かりますか?

教えてください。

A 回答 (2件)

>全てのIPO株にロックアップ期間が定められているのでしょうか?


いいえ。個々の銘柄により条件が異なり、ロックアップの規定がない場合もあります。

>大口大株主とは主幹事会社の証券会社や銀行、投資ファンド
色々ですが、創業者や役員、ベンチャーキャピタルなどが多く、主幹事証券が大株主というケースはほぼないです。

上場時の目論見書には記載があると思います。

個人的にはフィスコのIPOナビのレポートを見ています。
有料ですが、株主優待の取得で安価で閲覧することができ、一定、市場のコンセンサスを理解することができて便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/12/09 16:40

お知りになりたいことは以下のサイトに全部書いてあります。

まずはここを熟読して勉強してください。
https://www.ipokiso.com/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A