
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
内部に水が入って無ければ大丈夫です。
最近の物は密封が良いけど安物や昔のはすぐ内部に水が入ります。
濡らしたのか水没したのかでかなり違います。
濡れただけならまず大丈夫です。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
No.4さんの方法があったか!
さすが。
お菓子のシリカゲルを今から集めるのも大変でしょう。
そうであれば、ドライフラワーが趣味の人向けに、モレキュラーシーブという乾燥剤が売られています。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AC%E3%8 …
それと一緒にジップロックに入れておくのも一計ですね。
まあ、新品の充電器を買った方が安い気もしますが・・・。
No.4
- 回答日時:
お菓子の密封容器などに入っていた乾燥剤(シリカゲル)を捨てないで取っておき、家の中でも乾燥状態と思われる玄関付近に大気開放の状態で貯めています。
それを使って乾燥させます。
ジップロックの袋に在庫量の半分のシリカゲルと充電器を入れて袋をロックして室温状態で放置。
日に1回シリカゲルを交換してまた放置を1週間サイクルさせます。
1週間後に思い切って通電させてみますが、1充電が完了するまでの間は目を離さずに監視できる処に置きます。
以前、トイレに水没させたガラケーをこの方法で生き返らせたことがありますので、シリカゲルは保存しています。
あれは乾燥させてやればエンドレスに使えるみたいですよ。
No.3
- 回答日時:
大丈夫ではありません。
狭いすき間に入った水は、なかなか乾きません。
通常、水には表面張力があって丸くなろうとしますが、狭いすき間では水の表面積が殆ど無いため、浸透力(毛管現象を起こす力)が勝って、どんどん浸透していってしまいます。
それが、電気導通(リーク)の原因となり、最悪、発火に至ります。
この季節なら、コタツの中に入れて、機器の温度を上げ、少しでも水の蒸気圧をあげて乾燥を促進してやるか、無水エタノールに浸して「置換洗浄」をしてやるか、です。
エタノールは水と相溶性があり、また浸透性が高いため、狭いすき間の水と置換させ、あとはエタノールの蒸気圧が高いのを利用して乾燥させるという方法です。
工業的には良く用いられる手法ですが、家庭内ではできませんね。
私なら、機器の温度を上げて乾燥を促進させる方法を採ります。50~60℃に出来る恒温槽があれば良いのですが・・・。
学生さんなら、理系の友人に言えば、実験室に恒温槽があるはずだから、頼んでみるのも一計です。
半日ほどで乾燥できます。
ただし、80℃以上になると、一部の樹脂は軟化点を越えるので、注意が必要です。
(私は食洗機で一夜漬け器を変形させてしまった経験があります。耐熱温度表示があったのに迂闊でした。)
No.1
- 回答日時:
それだけの情報だと大丈夫かどうかの判断はできないですが…
使わないのが無難です。
中の水分が完全に抜けたと思われる状態でも、実際の中身の状態は分解しないことにはわかりませんから。
新しいものを用意するのが安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
皆さん冬の暖房は何度にしてますか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
5
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
7
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
自動車のバッテリー充電器、時間をかけさえすれば2Ahでも充電可能でしょうか
バッテリー・充電器・電池
-
9
洗濯機を近くの実家に運びたい場合、 どのようにするのがお得にできますでしょうか 車で10分もかからな
洗濯機・乾燥機
-
10
エアコンについて。 私の家は戸建てで1階と2階にエアコンを設置しています。 1階は1LDKとなってお
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
12
テレビにアース
テレビ
-
13
洗濯機の給水栓が良く分かりません
洗濯機・乾燥機
-
14
至急です! 体温計の写真ください!(できれば37.0以上のものでお願いします)
体温計・血圧計
-
15
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
16
なんでプリウス乗ってる人って高確率でグレてるんですか?
国産車
-
17
子供部屋でシャープのエアコンを7年使用していましたが、暖房が効かなくなりました。修理or買い替えどち
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
突然ラジオが鳴りだす
その他(生活家電)
-
20
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
【急速充電器】新しいスマホを...
-
【マキタの18Vバッテリー!】充...
-
数台の充電済モバイルバッテリ...
-
中華ポータブル電源は発火兵器...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
【空調服】空調服のサンエス製...
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
スマホの充電器 アダプタ 延長...
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
モバイルバッテリーについて
-
【空調服】サンエスの12V対応バ...
-
スマホの充電は何%になったら...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ充電器90wの買い足しかた...
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
車バッテリー充電
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
中華ポータブル電源は発火兵器...
-
スマホの充電器 アダプタ 延長...
-
バッテリーの寿命
-
PCのACアダプター(Type-C)から...
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
-
数台の充電済モバイルバッテリ...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
モバイルバッテリーについて
-
急速充電器の買い方が分かりません
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
モバイルバッテリーを変えるか...
-
スマホの充電は何%になったら...
-
18Vバッテリーの草刈り機に21V...
-
車の携帯充電で時間が遅いです...
-
スマホの充電
-
【空調服】空調服のサンエス製...
おすすめ情報