上司が自分のミスを謝りません。
当日に頼まれていた仕事をやらなくていいと言わずに、どうしてこの時間にいるのと言って誤魔化したり、他には仕事のスケジューリングを間違えていたので指摘すると謝る前に、一度に言うと分からないからと言って先ず話をそらしたりします。
帰国子女ですが英語はペラペラではないようですが謝ったら負けとでも思っているのでしょうか。
こちらとしては前もって頼まれた仕事だから準備している時に、何でこの時間にいるのは腹がたちます。
また前もってふられた仕事を直前に理由も言わずにキャンセルされる事もあれば、急に仕事をふられる事もあります。何回もあるので最近は流石に謝るようになりましたが前は有無を言わさずでした。
気分屋の上司の扱いをどうすればいいでしようか。
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
まだ御質問が残っていたので追加します。
"部下をコマのように使う"ことが悪いことの様に表現されている様に感じました。
責任者は部下やベンダーやサブコンを全てリソースと位置付けて最大の成果を得るべく努力する必要があります。
ですので、"コマの様"に使いますが、このことと逆ギレとか責任転嫁は全く無関係です。
ところで、スケジュールについてマイルストーンとかWBSとかリードタイムという用語を紹介しました。
質問者様が将来スケジュールに従う立場からスケジュールを作ってリソースに従わせる立場になることを願っています。(ホントです)
No.13
- 回答日時:
スケジュールを間違えている例
(1)開始時期や完了時期などのマイルストーンを間違えている
(2)工程Aの後でないと工程Bが実施できないなどWBS(Work Breakdown Structure)を誤解している
(3)各工程に要する作業時間(リードタイム)の見積に誤差が大きい
などなどを一般に「仕事のスケジュールを間違えている」といいます。
また、仕事の割り振りを変更するのは特別なこととは思えません。
繰り返しますが、ミスの定義を上司の方と話し合うことをお勧めします。
私は空気を読んで「何でこの時間にいるの」と言われて直前に仕事がキャンセルされたと察しました。
上司はこういうものだと思う事が大事で話し合いは平行線だと察します。
No.12
- 回答日時:
お礼をありがとうございます。
(1)最初の件は単純に質問に思います。
(2)ダブルブッキングはミスに該当すると思いますが、質問の本文にはダブルブッキングとか書いていないので回答者に伝わっていません。
このことから質問者様の状況解説能力を窺い知ることができます。
どーでしょー
上司の方とミスの定義について論じてみては
仕事のスケジューリングを間違えている
前もってふられた仕事を直前にキャンセルする
と質問しています。
きちんと質問内容を読んでいただいたのでしょうか
貴方が勘違いしているのではないでしょうか?
仕事の指示を変更するのにいちいち説明する必要はないでしょう。
貴方が仕事というものを理解していないだけではないでしょうか?
逆ギレ、他責、責任転嫁、上司というのはこういうものなんですね。
No.11
- 回答日時:
上司の方がミスしている様に思えません。
貴方が勘違いしているのではないでしょうか?
ミスというのは本来北に行くべきところを南に行かせた場合などです。
最初の「何故この時間に・・・」は貴方の処理速度に疑問を持っているのかもしれません。
仕事の指示を変更するのにいちいち説明する必要はないでしょう。
別に気分屋だと思いません。
貴方が仕事というものを理解していないだけではないでしょうか?
頼まれた仕事の前に早出して準備していた時に「何でこの時間にいるの」と言われたのです。
「やはり自分がやる事にしたからやらなくていい」と言えばすむ事です。
それに仕事のダブルブッキングは上司のミスですではないのですか?
No.10
- 回答日時:
上司というのはそういうものです
ミスしたから謝らない
その気持ちもわかるでしょ
だからいいかなって
上司の方がミスしている様に思えません。
貴方が勘違いしているのではないでしょうか?
ミスというのは本来北に行くべきところを南に行かせた場合などです。
最初の「何故この時間に・・・」は貴方の処理速度に疑問を持っているのかもしれません。
仕事の指示を変更するのにいちいち説明する必要はないでしょう。
別に気分屋だと思いません。
貴方が仕事というものを理解していないだけではないでしょうか?
逆ギレ、他責、責任転嫁、上司というのはこういうものなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
職場で空気のような扱いをされて辛いです。 転職して一年。 未経験で営業職に転職し、今だに慣れることが
会社・職場
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
半年前に会社の同僚から仕事を強要されて頑張って来たんですが、心の状態がおかしいなって思って考えがまと
会社・職場
-
-
4
家族を養うための仕事なのに、ある人は「土曜出勤や残業多い業務への異動は家族に迷惑かかるので無理です」
会社・職場
-
5
人の好き嫌いは誰にでもあります 仕事上嫌いな人がいたら理由を付けて、上司や社長に言って職場から追い出
会社・職場
-
6
仕事に行くのが嫌すぎて当日欠勤を繰り返してしまうのですがどうすれば直せますか? 何か案があれば教えて
会社・職場
-
7
仕事のやめ時はいつごろだと良いでしょうか。 建設業の施工管理をしている社会人1年目です。 最近、自分
会社・職場
-
8
勤務先の上司が、部下に対して年休の時季変更を連続で乱用するくせに、自身は好きな時に休んでいます。 し
会社・職場
-
9
定期代もらっているけど…
会社・職場
-
10
皆さん職場でしんどくなって泣いたことありますか? 私はついさっきその状況になりました 今は休憩中でご
会社・職場
-
11
至急(つまらないことですが、すみません) 仕事が暇すぎてお昼から早退しようかと考えています。今日だけ
会社・職場
-
12
仕事を辞めた方がいいのでしょうか。 工場勤務です。 ここ3ヶ月前ぐらいから仕事中に息苦しくなったり、
会社・職場
-
13
会社での始業前の過ごし方
会社・職場
-
14
ホワイト企業ですが、しんどいです。 25歳院卒新入社員です。 私が勤める企業は、初任給30万以上で基
会社・職場
-
15
タバコ休憩
会社・職場
-
16
勤務先に横柄な後輩がおり、扱いに悩まされています。 目上の社員達にタメ口。 楽な作業ばかりやり、目上
会社・職場
-
17
会社の忘年会が家から2時間半の所でも皆さんは参加しますか?
会社・職場
-
18
説明のない会社 販売員をしています。 私たちは基本的に接客が主な業務ですが、たまに実績や目標に関する
会社・職場
-
19
前から派遣社員として働いています。 派遣の営業と電話していたところ、次の仕事も話進めていこうと言われ
派遣社員・契約社員
-
20
サカイ引越センターについて 明日サカイ引越センターを利用して引っ越し予定です。 明日の午前フリー便で
引越し・部屋探し
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通費支給について
-
8年間続けた仕事、正社員を辞め...
-
社長とお局たちの行動に疑問。...
-
宅建事務で転職して3日経ちまし...
-
風邪の人は、会社に出てきてほ...
-
無職は勝ち組ですか?
-
備品の扱いが雑なスタッフへの...
-
会社の上司と一度関係を持って...
-
初めまして。 今は会社員で普通...
-
飲み屋の知り合いに、「俺は年...
-
スーパーでパート勤務をしてい...
-
変な人って、相手にしなければ...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
中途入社1年の社員が年下に偉そ...
-
ここ一週間、かつて パワハラや...
-
商社で働いております。メーカ...
-
自分の仕事は事務職で、中途採...
-
メッセージのやりとりは質と量...
-
老人ホーム勤務の介護福祉士、...
-
医療系で実習に来た2、3歳下の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイト企業ですが、しんどい...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
仕事始めの日に休むのは非常識...
-
男性と目があっても逸らされな...
-
意地悪な人や 怖い先輩の居る職...
-
一カ月後に退職することになり...
-
転職の相談
-
職場で不正を強要されてて辛い...
-
バイト先のおばさんを社会的に...
-
仕事ができるけど、人を辞めさ...
-
上司に質問をした時に 「どう思...
-
職場の人とは仲良くしすぎない...
-
おおごとにする心理
-
社交辞令にビックリする返しを...
-
このずさんさ、中小企業として...
-
転職活動の面接について 現在、...
-
意地悪な人が居たり パワハラが...
-
フジテレビの役員は全員解任だな
-
職場会議で、上司が各自の残業...
-
なんで私ばかりって思います。 ...
おすすめ情報