
仕事で最大の失敗をしてしまいました。
涙が止まりません。
家事も何も手につかず、全部同居人にやってもらってしまいました。
何があったのか、私が話し出すまで何も聞かずにいてくれました。
そっと横にきて、無言で手を握ってくれていました。
ようやく気持ちが落ち着いたときに、何があったのか打ち明けることができました。
慰めの言葉はあまり上手とは思いませんでしたが、一生懸命寄り添おうとしてくれたところが嬉しかったです。
職場の人も、きっと有り得ないと感じていたでしょうが、私を責めることはせず、温かい飲み物を買ってくれたり、クヨクヨする私に合わせて涙してくれたり、そっとティッシュを差し出してくれたり、、
とにかくたくさんの人に慰められました。
事情を知った同期が、お疲れ様とLINEをくれて、それにも涙してしまいました。
もうこの仕事をやめた方がいいと感じましたが、私はいつも通り出勤してもいいのでしょうか?
医療系の仕事です。許されない失敗だと思います。
私の判断ミスで、一歩間違えれば怪我人が出ていたと思います。幸いにも怪我はありませんでしたが、これまでの経験で初めてでそしてかつ信じられない出来事でした。
そして私は自分に精一杯で、1番被害を被った患者さんの気持ちを、あの時は一切考えられていませんでした。
申し訳ありませんと、口では言っていましたが、心はここにあらずでした。
患者さんには不安な思いをさせてしまったのに、ありがとうと言われました。
そんな言葉、かけられる筋合いはありません。
私があまりに落ち込んでいるから、きっとみんな何も言わないだけで、そのうち陰で噂されると思います。
きっとその場にいなかったスタッフにも知れ渡ると思います。
どんな顔で次出勤すればいいのか分かりません。
誰か教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
【いままでどおり、ふつうに出勤して真摯に業務に取り組むべきかと。
】あなた様としては、今回、重大なミスを犯してしまったことを深く反省しているわけですから、いままでどおり、ふつうに病院等医療機関に出勤した上で、改めて周囲の上司や同僚等の関係者の皆様に対し、丁寧にお詫びを申し上げればいいのではないかと思います。
なお、わたくしの経験を踏まえて申し上げれば、
人間、注意しつつ業務をこなしていても、たまにミスは発生します。
いわゆる【ヒューマン・エラー】というものですね。
ちなみに、わたくしが関係している金融関係の業務においても、程度の問題はありますが、ミスはときどき発生しております。
現実には、例えば、大規模なシステム障害により銀行等のATMが利用不可になったり、預金の払い戻しや振込み等ができなくなったなど、お客様への影響が非常に大きい場合にのみ、テレビや新聞で取り上げられて報道されているにすぎませんので。
なので、わたくしとしては、思うに、
【絶対にミスが発生しない】などという職場はこの世には存在しないのではないかとすら思っております。
こうした中、
一人の人間がミスを起こしたとしても、誰かがそれに気がつきすぐさまフォローするというような職場環境、体制づくりが非常に重要になってくるわけですね。
なお、命に関わる職場ということで、あなた様におかれましては非常にショックを受けておられるようですが、今回の件を踏まえ、【今後は絶対に同様のミスを起こさないということが極めて大事なのではないでしょうか】
なので、わたくしとしては、
【気を取り直して、また業務に取り組んでいかれてはいかがでしょうか】
と思う次第です。
No.3
- 回答日時:
あなたが一番そんな事をしてしまった自分を受け入れられないんだと思いますよ。
まずは自分は完璧じゃないし、そんな事をしてしまうって事を受け入れなきゃ。
みんな完璧じゃないから大丈夫だよ。
No.1
- 回答日時:
まずは失敗した事を全面に受け入れましょう。
もう過去はどうしようもないですから。
そして、関係者に誠心誠意謝罪をして回りましょう。
基本的にこれしか有りませんから。
私もつい最近、仕事で大切な会議を見事にすっぽかしましたよ、完全に忘れてました。
そりゃ、もう、ショックでしたわー。
相手がある事で迷惑かけた訳で。
とにかく、その日に関係者全員に謝罪して回りましたわ笑笑。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社を退職します。 今日含めてあと2日の出勤ですが、もうきつくて精神的に限界です。 気持ちの切り替え
会社・職場
-
職場の臭い人について
会社・職場
-
私は、逮捕されませんよね??これって、万引きか、児童わいせつの嫌疑をかけられたのでしょうか?? 今日
事件・犯罪
-
-
4
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
何の会社ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
賃貸物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
ITパスポート
情報処理技術者・Microsoft認定資格
-
8
教えて!goo
教えて!goo
-
9
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
10
試験会場の監督
学校
-
11
ここの人が、私の質問回答に文書長い事を書いたら、『お前、ゴルゴ13も読めないだろ!(-_-;)』とか
教えて!goo
-
12
自分はよく嫌われたりしたら病んでしまう性格なので分からないんですけど、よく漫画とかに出てくるようなヤ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
月の手取り11~12万、一人暮らしはほぼ不可能ですか? 21歳女です。 大阪の田舎に住んでます。 車
その他(家計・生活費)
-
14
銀行員の定年等について
高齢者・シニア
-
15
実母と夫からたかがパートなんだから そんなに頑張らなくて良いと言われて モヤモヤしています。 子供が
アルバイト・パート
-
16
距離感がおかしいと二人から言われました。 わたしは県外で一人暮らしを今年から始めた専門学生なのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
18
美容医療や脱毛、英語教室などはなぜ料金先払いが多い?
メディア・マスコミ
-
19
教えてgooは、半年前と比べて質問数、回答数は減少しましたか?
教えて!goo
-
20
QCリーダーがやりたくない。転職すべきか。
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
こんなことをしでかしてしまった私は、もう命に関わる医療の現場には携わらない方がいいと思いました。
しかし、普段となんら変わらず、上司からあれとこれとそれ修正しておいてねって連絡がきました。
あぁ、この上司は私が心病んでることに気づいていないなと、なんかむしろそれにホッとしました。
みんな、次に私が出勤してくることを当たり前だと思ってる。
だからもう少し何食わぬ顔をして、いつも通り出勤してみようかと思います。