重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてください。

そもそもCMOSって何ですか?メモリカードのことですか?

A 回答 (4件)

CMOS とはメモリの一形態で、メモリカードとは別物です。

それと、CMOS の初期化の目的は何でしょうか?

Wikipedia CMOS
https://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS

パソコンにおける CMOS とは、BIOS=Basic Input/Output System における、設定を保存する SRAM のことで、消費電流が少ないためにボタン電池等でバックアップされています。BIOS は、マザーボード上の基本的制御を行っていて、現在は BIOS/UEFI になってデバイス(IC)の容量が増えています。

今更聞けないBIOSとUEFIの違い
https://zenn.dev/headwaters/articles/629d631d1af …

BIOS/UEFI は Windows のような OS が起動する前に動作して、それから起動する OS をサポートしています。その設定を SRAM 上に保存しているのが、CMOS となります。

従って、CMOS の初期化は直接は OS と関係がないのですが、BIOS/UEFI と Windows で連動している機能もあります。

CMOS の初期化=CMOS クリアと言います。下記は、デスクトップパソコンでの CMOS クリアですね。デスクトップには、マザーボード上に CMOS クリアの機能があり、バックアップ用のボタン電池があります。それらを使って初期化します。

CMOS クリアは下記の手順で行います。電池外しやジャンパピンの操作で済ませる場合もありますけれど、正しくはその後に初期値をロードしてから各設定を行います。良く CMOS クリアのみで動作するのは、デフォルトに近い設定で済むことが多いからです。

CMOSクリア手順 TEKWIND
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。

<BIOS の操作>
※"***" 内の文字はシステムによって異なる場合がありますので、近い意味の項目を選んでください。
・BIOS Setup に入り "Exit" から "Load setup Defaults" を行います。
・CMOS クリアで削除された設定値を、改めて正常な初期値に書き換えます。CMOS クリアだけでも初期化されますが、誤ったデータが入っていることもあるため、"Load setup Defaults" で明示的に初期値をロードします。
・そして、CPU やメモリの動作周波数、ストレージが接続されていることを確認し、UEFI/Legacy モード、セキュアブート、日時の設定やストレージモード、起動の順位やファン等の設定を行います。
・最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択し、設定内容を保存して終了、再起動します。

ノートパソコンの場合は、裏蓋を外して CMOS バックアップ用バッテリが判れば、それを外してしばらく放置し、BIOS/UEFI を立ち上げて 「Load setup Defaults」 を実行して下さい。分解ができない場合は、BIOS/UEFI の画面で 「Load setup Defaults」 を実行し、「Save Changes and Exit」 で終了して下さい。一応これで、初期化は可能です。

ただし、初期化して機能が変わってしまう場合もあるので、BIOS/UEFI の設定の見直しは必要です。これが間違っていると、OS が起動できなくなることがありますので注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます
解決できそうな雰囲気になって来ました

お礼日時:2024/12/11 23:31

> そもそもCMOSって何ですか?


本来はMOS_FETのことですが、消費電力が非常に小さいので、
電池で内容を保持する、書き換え可能なメモリーとして使われています。
PCを起動するためのBIOSはROMに入っていますが、
これをCMOSに移し、ユーザーの変更設定や更新に対応しています。

この中身が壊れるとPCは起動できなくなりますが、
電池を外せばその中身が消えて初期化され、PC起動が可能になり、
それが、CMOSの初期化、です。

PC内部のMB上に、円盤型の電池があるのでそれを外して、
(半田付けが多いが、一端を外せばよい)
電極間をショートして数時間放置、
内部コンデンサ等の充電を放電しきれば、
CMOSの初期化の完了です。
    • good
    • 0

ノートパソコンですか


パソコンには立ち上げる最初はBIOSを読み込みます。
BIOSはCMOSに書かれています。

パソコンを購入時には基本的に初期のものが入っています。
BIOSをアップグレードしてパソコンが動かなくなったら初期のものに戻すためにはBIOSのバックアップバッテーリーを外して初期のものにします。

ノートパソコンの場合はパソコンをばらして
CR2032のようなバッテリを見つけていったん外します。
数秒後はめれば、これでBIOSを初期のものに戻せます。

但し、発売されてある程度たったパソコンは
当初のBIOSをメーカーのサービスでアップグレードする場合があります。

私はデスクトップパソコンのBIOSを更新したり初期のものに戻したたことはありますが
ノートパソコンはありません。

初期化したいのなら自分でパーツを買ってきて
家でパソコンを組み立て
OSをインストールして
セキュリーティーソフトをインストールして
Ofiiceをインストールしましょう。

15万円ぐらいからあたらしいパソコンができます。
ゲーム用のパソコンなら数十万~100万円でできます。

BIOSはマザーボードにCR2032がついていています。
これを一度外すだけです。
    • good
    • 0

こちらを参考にどうぞ。


って「そもそもCMOSって何ですか?メモリカードのことですか?」って言ってる人には必要ないけどね。

http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/317?site_doma …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A