
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ワインビジネスに従事しています。
ソムリエ呼称も持っています。ジュースのように甘いワインは次のようなものです。
・コンコード
・モスカート
・ポート
・リースリング
・アイスワイン
・ランブルスコ
・ジンファンデル
・ソーテルヌ
・ゲヴェルツトラミネール
このうち、ポートは酒精強化ワインなので、甘いですがアルコール度数も普通のワインよりかなり高いので、ジュースのようにをお望みでしたら除外です。また、リースリング、アイスワイン、ソーテルヌも甘いければ甘いほど値段も高くウン万円~ウン十万円代となりますので、これもなかなか手が出しづらいでしょう。
モスカート、ランブルスコはイタリアの品種で、日本ではまだまだ限定されたものしか入ってきていません(一部のイタリア専門ワイン店を除いて)。
なので、私のおすすめはコンコードかゲヴェルツトラミネールです。
コンコードは、いわゆるグレープジュースを作るぶどうですから、本当にぶどうジュースの香りと味がします。日本産のコンコードを使った極甘口から甘口まで1000円代で、ヤフーや楽天などで購入できます。
日本でいいなら、井筒ワインの甘口コンコードは、本当にぶどうジュースを飲んでいるようです。
https://item.rakuten.co.jp/kakuman-tsht/izutu-m- …
ゲッヴェルツトラミネールは、ドイツ、アルザス、オーストリア、南アフリカなどいろいろなところで作られているワインで、辛口から甘口、極甘口まで色々なタイプが作られていますが、このぶどうの甘口ワインの特徴は、ライチの香りとはちみつのような甘さをもっていることです。アルコール度数も低めなので、本当にジュースを飲んでいるようにぐいぐいいけます。
南アフリカのロバートソンのゲヴェルツは、ゲヴェルツの甘口を試したことがない方にはいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%8 …
No.7
- 回答日時:
ポルトガル産のポートワイン『サンデマン』が¥2,000前後と手頃でおすすめです!
赤・白 どちらもあるので好きな方選べます。
ポートワインは糖度が強いブドウ果汁を短時間発酵させた所に、ブランデーなのど強いお酒を加えて無理やり発酵を止めて作ります。
糖分が発酵してアルコールになる前に完成させるので自然な甘味を特徴とします!
ワインにブランデーを入れるのでそれなりにアルコール度数が高いので食前酒などで飲まれます。
No.6
- 回答日時:
やや甘口から極甘口まで、いろいろあります。
(参考:エノテカ)https://www.enoteca.co.jp/item/list?_word=%E7%94 …
甘口=低アルコールというわけではないのでご注意を。
安いところでは、赤玉スイートワインなどもあります。
https://www.suntory.co.jp/wine/original/akadama/ …
No.5
- 回答日時:
貴腐ワインとか、アイスワインとか。
値段もピンキリなので、(+個人的には甘いワインは飲まないので)お勧めはしにくいけど、、、https://www.biccamera.com/bc/item/3485859/
昔は、こんなのが流行っていた。
あとは、発泡酒系では
イタリアのランブルスコ(赤)のドルチェとかはかなりジュース感はある。
カルディとかで安いの売っていたりする。
あとは、スプマンテ(白)もかなり甘いものがある。
https://www.sapporobeer.jp/product/wine/TP54/
アスティのスプマンテは有名
No.4
- 回答日時:
ジュースのように甘いワインは貴腐ブドウで造られる貴腐ワインという種類です。
フランスのソーテルヌ
ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ
ハンガリーのトカイ・アスー
が有名です。
名前だけの貴腐ワインもありますので初めはその3銘柄から選ぶといいと思います。
No.1
- 回答日時:
国産の甘いワインとしては、「赤玉ポートワイン」が有名ですが、そのままでは甘すぎるので炭酸で割ったりする事が多いです。
https://www.suntory.co.jp/wine/original/akadama/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フランスパンは、どういう風にすると、美味しく食べれますか?
食べ物・食材
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
これ食べれますか?
お菓子・スイーツ
-
-
4
寿司について。 寿司って素人が握るのとプロの職人が握るのは違いますか? 材料(ネタ、シャリ、海苔等)
飲食店・レストラン
-
5
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
6
どっちが美味しそうですか?
お菓子・スイーツ
-
7
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
8
ビールのつまみには何が1番合いますか?
お酒・アルコール
-
9
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
煮干し
食べ物・食材
-
11
値段が変わらずの品物ありますか?
食べ物・食材
-
12
母の遺品からモンブランの万年筆149と146が出てきました。15年使ってない中古ですが価値はあります
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
14
温泉卵とよく合う料理を教えてください 早急に消費しなければいかん
レシピ・食事
-
15
ちらし寿司の具は、何を入れますか?
食べ物・食材
-
16
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
17
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
18
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
19
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
-
20
なぜ韓国の電車は扉が開いたまま走行するのですか? https://youtu.be/DP9-5z42
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報