No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
今我が家の冷たい蕎麦系の過去写真(iPhoneのアルバム)を見てみたら、ほぼほぼ全ての蕎麦に、わさびと、刻み海苔が……(爆笑)
トロロや揚げたて天麩羅を添えることも多いです。

No.7
- 回答日時:
海苔はないほうがよい。
わさびは不要だがあってもよい。
ざるそばともりそばの違いは店によります。
ざるともりでつゆを変えてる店、海苔のないのをもりそば、海苔をかけたのを海苔かけそばとする店もあります。
No.6
- 回答日時:
「ざるそば」ならば刻み海苔は必須条件です。
無いと「もりそば」になってしまいますから。他のは人それぞれ、店それぞれです。ワサビが無くて一味唐辛子だけがある名店に行ったこともありますし、ワサビの代わりに辛味大根を出す店もあります。はたまた、汁も出さずに水で食べろという店もあれば塩をかけて食べろという店もあります。
No.1
- 回答日時:
私の場合は、山葵は、その時の気分に寄っては、
使わない時も、ごく稀に、ありますね。
刻み海苔につきましては、
ザルそばは、確か、元から海苔付、だと聞いておりました。
ちなみに、海苔の乗らないそばは、「ザルそば」に対して、
「盛りそば」と言う名前が有る?はずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
さっき写真を忘れたのでまぐろの写真つきです
食べ物・食材
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
有名メーカーではないけれど、おいしい袋麺(インスタントラーメン)を作っているメーカーを教えて下さい。
食べ物・食材
-
-
4
野菜が高いですね。 特に葉物類のキャベツやレタスが高くて買えません(^_^;) 皆さんは主にどんな野
食べ物・食材
-
5
ジャパネットのグルメ定期便を、注文しない理由を教えてください。
食べ物・食材
-
6
熱いお湯に○○○を溶かして飲むとうまい! 何を溶かして飲むとうまいですか。 熱いお湯に○○○を混ぜて
飲み物・水・お茶
-
7
カツカレーを食べるとしたらどっちを選ぶでゴワスか? こだわりがなければ「気にしない」で構いませぬ。つ
レシピ・食事
-
8
ゆで卵にはなんの調味料をつけますか?
レシピ・食事
-
9
回答してる人について
教えて!goo
-
10
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
11
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
排水管は、意外と詰まりにくいですか? 例えば浴室の場合、洗髪時に抜けた毛髪や、浴槽下清掃時に落ちたヘ
電気・ガス・水道
-
13
米がないならパンを食べれば良いだけの話ですか?
食べ物・食材
-
14
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
15
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
16
おかゆをおいしく食べる方法を教えて下さい!
レシピ・食事
-
17
コーヒーのおいしさって
カフェ・喫茶店
-
18
お鍋に入れると美味しい食材を教えてください。
食べ物・食材
-
19
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
20
マーガリンってなんですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報