重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は今年の夏頃に双極性障害と診断されました。
鬱が酷い時は、全く動けなくなるし、死にたくなります。
大学1年で必修授業など大変なため、配慮願を大学にいるカウンセラーから出してもらっています。
最近は躁と鬱の差が激しくなく、元気に過ごしていたのですが、この前大学の課題が大変な中バイトも夜中までやってしまって明らかな躁だったせいか鬱が酷くなりました。
彼氏に自分がダメダメなことや死にたいなど、ネガティブな言葉をはいてしまって、
心が疲れたから死にたいの?と聞かれました。自分でもなんで死にたいのかわかりません。しんだら楽になるんじゃないか、と逃げたいのかなと思いましたが、彼氏にそれを聞かれてからより一層心が重たくなってしまっています。
うつ病の時ってなぜ死にたくなるんでしょうか。
彼氏の発言、どう思いますか?

A 回答 (5件)

双極性障害の当事者です。



>私は今年の夏頃に双極性障害と診断されました。

この病気は、お薬を飲んで、上手く付き合っていくしかないですね。
死にたくなるのは、病気のせいです。
なので、まあ、仕方ないので、乗り越えていくしかないです。

私も、軽躁と、うつを繰り返しています。

うつが治ると書かれている方がおられますが、
双極性障害の場合、
うつが終わるとフラットになるか、軽躁になるか?波があります。
普通のうつとは、私は違う認識でいます。
1型と2型でも、異なると思います。

後は、少しずつ、病識を持っていくことですね。
まだまだ、病気になりたてで、病気の知識が足りないのでは?
今は、便利な情報サイトや本も出ていますよ。

双極性障害については、こちらのサイトがおススメです。
https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/about/

またより分かりやすく、動画も、ありますよ。
https://www.smilenavigator.jp/information/event/ …

本は、さくら先生の「みんなの双極症」と言う本が出ています。
分かりやすいみたいですよ。

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%8 …

それと、双極性障害だと、勉強とバイトが重なって、睡眠不足だと、
メンタルのバランスを崩すかもしれません。
場合によっては、バイト自体難しいのでは?

主治医にも相談してくださいね。

規則正しく、睡眠時間もちゃんととって、ストレスの少ない生活を送ることが大事だとされています。

お大事に。
    • good
    • 1

んー。


こんなの考えても仕方ない。
薬飲んで病状を軽くするしかない。
なぜとか言っても病気だからとしか言いようがない。
彼氏は知識もない健常者でしょう。
健常者は何も分からないからどんなトンチンカンな事だって言いますよ。
いちいち引っかからない事です。
    • good
    • 1

彼の優しさが、ストレートと言うか、デリカシーないというか。


気にしちゃダメだけど、ぐるぐる回ってしまいますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
まず、鬱は治ります。
心が風邪をひいてしまったような感じですよ。だから、ゆっくり休んで、自分を労わってあげる。泣いてしまうのは、それだけ我慢しちゃってた。泣いていいし、たくさん弱い自分を出していい。
だけど、無理しちゃダメですよ。カラダは元気でも、心はいつお熱が出るかわからないからね。
少しずつでいいんです。今日は、これだけ。今は休もうかな?どう?自分。自分と相談しながらメンテナンスしていきましょう^ ^
近くの人の言葉は、余計に胸に刺さるかもしれません。私なら、slam dunk、さくらももこ先生の滑稽なエッセイ^ ^
同じ言葉なら、心弾ませてくれる言葉を蓄える(o^^o)
人の言葉なんか、上書きしちゃいましょ^ ^
    • good
    • 0

心の病について他者の理解を得られることを期待しては自分を傷つけることになります。

粛々と治療薬を服用して寛解を目指しましょう。彼氏とはいえ他者の言葉に動揺しないことが大切です。
    • good
    • 0

葛藤能力喪失故の自死念慮


彼氏の発言は、あなたの気持ちが分からないから、自分が思うことを質問したのだと思います。
彼氏の質問の言葉にとらわれること自体、自分の方からしか物事を観たり聞いたりしていない証拠です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A