重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代、30代が少なく50代が多い。求人かけても来ないので外国人を雇うようになる

こういう職場ってやばいですか?

質問者からの補足コメント

  • 将来性とか気になります

      補足日時:2024/12/14 16:45

A 回答 (4件)

現在です


正社員の平均年齢は
男性が43.2歳
女性が42.5歳です
50代は今や貴重な戦力です。又外国人の雇用契約は避けて通れません、企業の生き残り
戦略お尋ねの会社は
熾烈に戦う良い会社ですよ
    • good
    • 1

やばいって何がやばいの。


全ての業種で若者が減って高齢者や外国人が増えますよ。
人口動態見たらそうなるのは分かるじゃないですか。
    • good
    • 1

建築系とかそういうの多いですね


40代、いや50代が「若手」扱いされるくらいに日本国以上に高齢化が進んでる業界です
または町工場とかも基本的に地元のおじちゃんおばちゃんでほぼ回してますよね
ヤバいというか、どうして20代や30代が来ないのか、そして求人を出しても採用できないのかってことをわかってないのが致命的なんです
何を以て「やばい」かがわかりませんが、ただそういう業界は今後更に若手の採用に苦しむだけなので避けた方が良い気はしますね
    • good
    • 1

コンプライアンスが昭和なんでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A