重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

眠れないと脳にゴミが溜まり認知症になりやすいと聞いたのですが本当ですか?
医学に詳しい方のみ回答望む!

A 回答 (4件)

本当です。


脳細胞も、老廃物を出します。
化学反応によって出来た老廃物です。
これは。植物でも同じです。
 根から、根酸やクエン酸などを排泄します。その他も。

そこで、。
人間の場合は、熟睡すると脳は収縮します。
収縮すると、そこに脳髄液が満たされ、その脳髄液によって老廃物は洗い流され、肝臓に運ばれ、無毒化します。

眠りが浅い場合は、脳は収縮できませんので、洗い流すことができません。
不安やストレスなどがあると、完全には眠れない(熟睡出来ない)ので、収縮できずにアミロイドベータなども貯まり、アルツハイマー型の認知症等になりやすいです。
睡眠が短い場合も、同じように洗い流しが足りなくなります。

ランニングや散歩なども毎日して、健康に保たないと、熟睡できませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

良くやかりました。

お礼日時:2024/12/16 06:52

認知症は 遺伝がほぼ全て。

あとは有害物質やケガ、病気が原因の物も。
遺伝が弱ければ寝不足を解消して 発症させない可能性有りますが、遺伝が強ければ何してもどうにもなりません。
    • good
    • 0

ゴミは溜まりませんよ

    • good
    • 0

どなたからお聞きになりました?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A