A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
水銀は金属でありながら、液体です。
錆びません。
昔の人は、そういうところに
神秘性を感じたのです。
中国では、仙人になる不老不死の薬
として扱われました。
インドでも、他の物と混ざり合わせ
「ラサヤナ」という若返りの薬を
作っています。
西洋では生命エネルギーの基とされ
「賢者の石」をつくるための
錬金術として利用されていました。
勿論、御存知だとは思いますが
水銀は毒ですから
そんな効果はありません。
逆ですね。
命を縮めます。
No.4
- 回答日時:
本当は関係してないどころか、水銀は人間にとって猛毒なので寿命を縮めるものなのですが、なぜか昔は世界各地で「水銀は効果の高い薬」だと思われていました。
一番有名なのは秦の始皇帝のエピソードで、これは「辰砂」と呼ばれる水銀を抽出できる鉱物を不老不死の妙薬だと信じて、結果的に水銀を飲み続けたことで若くして死亡した、とされています。
で、中国とは全く関係ない場所や時代でもけっこう「水銀は特効薬」とか「水銀は長寿の薬」と思っていた社会があるようで、それがなぜなのか?はよくわかりませんが、一般的には「金属でありながら液体で、生命の根幹になる要素(水と金属)をつなぐすごい能力がある」と思われていたからのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ機関車は昔に比べ減ったのでしょうか? 電車の普及とか、客車の減少で意味がなくなってきたのでしょう
交通科学
-
前に質問して答えてくれた人がNo.4さんの言う通りですと言ってましたNo.とは何ですか?普通に古い順
教えて!goo
-
皇室制度が崩壊したら、、、
その他(社会科学)
-
-
4
同性の婚姻を禁じた現法律が違憲と判断されたことに関しての疑問
憲法・法令通則
-
5
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
6
ひよこ鑑定士の平均年収は531万円だそうです。 将来Jリーガーになりたいと小学校の時からサッカーを頑
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
天皇を廃止せよと言うてる人は、天皇の居ない韓国や中国に「あこがれて」言うてるのですか?
政治
-
8
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
9
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
10
アマテラス(天照大神)は女神なのだから、天皇が女性でも良いではないかと言う人が居ますが、アマテラスは
政治
-
11
寄付する人をどう思いますか。
ボランティア
-
12
なぜ令和とか共産党などの左派政党は減税をしたがるのでしょうか? 税金とは、社会保障を通じて富裕層から
政治
-
13
日本国は平等でいいなあと思います。ある大学の教授がいました。母親の職業は家政婦です。父親はタクシーの
その他(業種・職種)
-
14
天皇家は皇祖神・神武天皇からずっと続いているという建前ですが、考古学上実在が確実視されている天皇はど
人類学・考古学
-
15
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
16
【法律相談・商品券は贈与税が掛からないって本当ですか?】石破総理大臣が言っていたと
金銭トラブル・債権回収
-
17
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
18
パパ活女を売春と所得税法違反で逮捕できないのは何故?
その他(法律)
-
19
私の父は国立大学卒、夫は国立大学院卒です。祖母は小学校卒、義母は中学校卒です。お察しのとおり、上流階
その他(家族・家庭)
-
20
関西人は標準語を話せるのか
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ごぼう茶】牛蒡茶を買いまし...
-
どうして医学の治療法の基本は...
-
【医学】フローリングの床に直...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【とうもろこし茶】トウモロコ...
-
白血病、血小板の減少の原因。...
-
白血球、血小板の減少の原因。...
-
病名
-
国立医学部医学科が安く医師に...
-
戦前の女医について質問です
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
父親は、血液型がA型で、自分は...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
血管の青筋
-
保菌と感染の違いを教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
-
【医学】急性心不全の前兆候と...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
病名
-
血管の青筋
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
おすすめ情報