
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
さて、そばアレルギーとのことですが...そば粉と小麦粉の割合の問題と言うよりも、蕎麦ガレットの中に含まれていた、そば粉の量自体が少なかった為ではないでしょうか....。(普通の麺状の蕎麦でアレルギー反応が出ないのは不可解ではありますが。)裏を返せば、たくさん食べれば蕎麦アレルギーの症状が出る可能性が高くなります。よって、症状としては出ていなくても、頻繁に摂取するのは負担を掛けますのでおやめになった方がよろしいかと思います。しかし蕎麦アレルギー気味とのことですが、やはり麺状の蕎麦で反応が出ていないのであれば、蕎麦アレルギーでない可能性があります。内科やアレルギー科で抗体検査を受けてみることをおすすめします。(青魚によるアレルギー反応で来診される患者さんには概ね2通りあって、青魚自体が原因の患者さんと青魚に寄生するアニサキスという寄生虫が原因の患者さんです。後者も結構おられるので、アレルギーの原因を検査によって確定した方が、より的確にアレルゲンをさけることができ、安心です。)麺で食べられるのに…って不思議に思っていました。
蕎麦アレルギーでない可能性があれば抗体検査を受けるべきですよね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
蕎麦粉が含まれる割合が少なければ、それだけ症状も軽くて済むでしょうね。
同じお蕎麦でも、引きぐるみまで使った十割蕎麦や、信州などの白い更科系のお蕎麦など
種類も多様で、アレルギーさんには注意が必要です。
最近はお茶にも蕎麦成分や、蕎麦茶も売っていますので、注意してくださいね。
出来れば一度、アレルギーのスキンテストを行っておいたほうが良いかと思いますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そばを噛まずに飲み込む人がい...
-
席に通してからメイン食材が切...
-
美味しくないお蕎麦どうしたら...
-
蕎麦粉の割合でアレルギーは起...
-
札幌のごまそばは名物にならな...
-
蕎麦屋にだし巻き玉子があるの...
-
そば処片蔵について
-
店屋物のざるそばのつゆ
-
蕎麦通の方に聞きたいのですが
-
蕎麦のふしめんをもらいました...
-
もり蕎麦とかけ蕎麦、食べる頻...
-
「玄そば」の読み方
-
餃子の王将って超不味いですよ...
-
かぼちゃの煮物の味付け失敗・・・
-
ラーメン通もうなる、通販ラー...
-
頭にきました 昨日、あるラーメ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
なぜ、おたまじゃくしを食べる...
-
ラーメン屋に置いてるお酢
-
多摩地方のうまいラーメン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蕎麦や素麺を一口サイズでくる...
-
そばを噛まずに飲み込む人がい...
-
蕎麦屋にだし巻き玉子があるの...
-
蕎麦の長さについて
-
夜鳴きそばの夜鳴きってどうい...
-
蕎麦のふしめんをもらいました...
-
内心邪道では?と思いつつ食べ...
-
「玄そば」の読み方
-
美味しくないお蕎麦どうしたら...
-
もり蕎麦を箸ですくい蕎麦にち...
-
田舎蕎麦と十割蕎麦の違い
-
伝説のお蕎麦屋さん「納札亭六...
-
蕎麦通の方に聞きたいのですが
-
蕎麦
-
信州暮しの者です。
-
これにラー油を垂らすと美味し...
-
一度に食べたご飯の最高記録☆
-
ざるそばって高くないですかぁ?
-
そばがきはどんな時に食べるも...
-
辛味調味料の使い分けについて ...
おすすめ情報