重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイク用ドライブレコーダの初期設定でスマホとWi-Fi接続するのですが、Wi-Fi接続すると“接続済み/インターネットに接続されていません”と表示されます。

色々と試したところ、スマホにドライブレコーダをWi-Fi接続していないときには、ルーターがスマホにWi-Fi接続していますが、ドライブレコーダを接続するとルーターの接続が解除されてしまい、一度に一つしかスマホに接続できないことが分かりました。

ドライブレコーダとルーターの両方を同時にスマホに接続するには、どうすれば良いのでしょうか。スマホはピクセル7aです。

A 回答 (5件)

No1です



この機種をドラレコをWi-Fiの子機には出来ません。

説明書を見る限り、親機の設定をする項目はないですね
https://maxwin.jp/item/mf-bdvr001/
    • good
    • 0

No1です



確認ありがとうございます。

Wi-Fiの親機がすべてインターネットへのアクセスができる機器とは限りません

例えば、デジカメやアクションカメラや、プリンターなどもWi-Fiで設定できますが、その先にはインターネット接続はありません。

ドラレコのWi-Fiも同じで、ドラレコのWi-Fiアクセスポイントの先には、インターネットへの経路がないため、「Wi-Fiの設定画面でインターネットに接続していません」と出るのは正常な状態です

・複数のWi-Fiに接続することは可能か?
複数のWi-Fiのハードウェアがあれば可能だが、今のスマホには多分存在しない

・プリンターや、デジカメなどのWi-Fiにインターネットの機能はあるか?
ほぼないです。それらの機能がある機器には、SIM/eSIMを設定しないと通信できません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございます。

結局、どうすればドライブレコーダをスマホからインターネットに接続できるのでしょうか。

お礼日時:2024/12/25 08:14

No1です情報アップデートありがとうございます



Wi-Fiは、ドラレコに繋がっているので、Wi-Fiのインターネットに接続していませんと表示されるのは正しいとは思います。

確かに、Wi-Fi経由ではインターネットには接続してないと思いますが、モバイルデータ通信でインターネットにも接続してない状態ということでしょうか?

つまり、Wi-Fiはドラレコに接続した状態で、モバイルデータ通信をオンにして、ブラウザーやアプリを起動しても、どこのサイトにも繋がらないということでしょうか?

通信はできると思いますが、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よっしーラボさん、有り難うございます。

ドライブレコーダをスマホにWi-Fi接続した状態で、スマホでChromeなどとモバイル通信できました。しかし、その状態でも、スマホのWi-Fi画面では、ドライブレコーダは“接続済み/インターネットに接続されていません”と表示されてしまいます。

お礼日時:2024/12/24 05:47

No1です。



Wi-Fi-の信号をオフにすると、ドラレコにも繋がらなくなります

質問者さんの状態は、Wi-Fiをオンにしておくと、ルーターにつながり、ドラレコに繋がらない状態だと思いますが、どうでしょうか?

その場合には、Wi-FiのAPに自動で再接続するような設定になっていると思われるので、Wi-Fi-をオフにするのではなく、Wi-Fiの接続先を手動で変更するのがいいと思います

下記手順に従ってWi-Fiをオンにした後、4の画面でルーターに「接続済み」となっていると思いますが、その状態で、ドラレコのWi-Fiを選択してください
https://support.google.com/pixelphone/answer/281 …

そうすれば、スマホはドラレコに接続し、かつ、モバイルデータ通信をオンにしておけば、インターネットにも繋がっている状態になると思います

>スマホをWi-Fiの親機にしてルーターとドライブレコーダを子機にする方法を御存知でしたら御教示ください。
ルーターや、ドラレコの機種がわからないと、機器ごとによって設定が異なります。それよりは、質問者さんが、ドラレコとスマホと、Wi-Fiルーターを接続して、何をしようとしているのか、それによって解決方法が異なりますので、その辺りを説明していただけると、解決の近道になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね有り難うございます。

状態としましては、ルーターに接続するとドライブレコーダが切断され、ドライブレコーダを接続するとルーターが切断されると言う状態です。ルーターを止めてスマホをモバイル通信でネットに接続し、その状態でスマホをWi-Fiでドライブレコーダに接続してみましたが、やはりインターネットに接続されていませんと表示されてしまいます。

ドライブレコーダは、マックスウィン(Maxwin) MF-BDVR001 と言うものです。ルーターは TP-Link Archer AX23V と言うものです。

お礼日時:2024/12/23 17:51

Wi-Fi機器の機能として、親機と子機という役割があり、一つのネットワークインターフェーイス(例としてWi-Fi)では、複数の親機に、一つの子機が同時に接続することはできません。



つまり、ルーターやドラレコが、親機として動作し、スマホは子機として動作しているので、スマホをWi-Fi経由で、ルータとドラレコに同時に接続することはできません


そのため、他の方法、 Wi-Fiはドラレコ、インターネット通信は、モバイルデータ通信、といった使い方や、bluetoothや、USBケーブル接続などで、Wi-Fiルーターに接続することが可能であれば、ドラレコとインターネット接続を同時に利用することは可能になります

もし、ドラレコのWi-Fi(多分W-Fi Directだと思いますが)が、設定用であれば、常時接続する意味はないように思えますし、もし、録画データがクラウドに保存されるというのであれば、別途、録画データをアップロードするためのWi-Fiアクセスポイントの設定項目があり、そこに、Wi-Fiルーターに接続するための設定をすることで解決できると思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答を有り難うございます。

Wi-Fiはドラレコ、インターネット通信はモバイルデータ通信、と言うのは試みたのですが、スマホのWi-Fiを切ってモバイルデータ通信でネットに接続した状態で、ドライブレコーダをWi-Fiでスマホに接続しようとしても駄目でした。

スマホをWi-Fiの親機にしてルーターとドライブレコーダを子機にする方法を御存知でしたら御教示ください。

お礼日時:2024/12/23 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A