重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔の北海道は日本ではありませんでしたが、ロシアが民族保護のため侵攻することはないのですか?

A 回答 (5件)

北海道には、短期訪問者を除き、ロシア民族は一人も住んでないので、民族保護のために侵攻するということはあり得ません。

 それにロシアには、日本海やオホーツク海を越えて、日本に侵攻してくる能力がありません。
    • good
    • 0

「昔の北海道は日本ではありません」


その理屈で攻めてくるなら、「北海道は歴史上1秒たりとてロシアになったことは無い」ので、ロシアに言われる筋合いは全く無いです。全くの無理筋です。
ましてやロシアは、たとえウクライナ戦争が終結しても、今後とも欧州方面に全力で対応しなければならないので、わざわざ二正面で挟まれる愚行は犯さないはずです。そんな余裕は全く無いです。
    • good
    • 1

十分ありえる話だと思いますよ


ロシア、領土を巡ってよく近隣の国と諍いを起こしてますからね

今までに日本と戦争をしたこともありますし、第二次世界大戦直後にロシアが日本へ侵攻しようとしたこともあります。

アメリカは戦後日本が経済成長しないように抑え込むことも出来ましたが、そうせずに日本を援助して協力体制を築いたのは、日本がロシアに侵略されないようにする為だ、という説を聞いたことがあります

日本がロシアに侵略されてしまったら、ロシアが太平洋まで勢力を伸ばすことが出来ます。
そうすると、アメリカ領にまで足を伸ばされることになりますからね。
    • good
    • 0

ロシアは北海道が欲しいから侵攻したいのであって、理由なんて何とでもなる。

何なら、ロシア人観光客に暴れさせて警察に逮捕させ、そのロシア人保護を名目に侵攻したってよいくらいだ。

ウクライナ侵略が成功すれば、次のロシアの狙いは間違いなく韓国か北海道だ。
    • good
    • 0

侵略国家は一人でも自国民がおればそれの保護名目で侵略します。

中国はウソを史実として侵略します。侵略に理由を付けるところがかわいいですね。
逆に日本がロシアを侵略してもいいんですよ。悪を討つ。力がないから侵略できないだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A