重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社員数約140人の中小企業で働いています。最近、会社で退職の連鎖が起きています。原因は分かりませんが、中途で入社する社員もいないため、会社の将来性が不安です。早めに転職の準備をした方が良いでしょうか?

A 回答 (7件)

沈みゆく船からネズミは逃げますから。

質問者さんの
想像以上に会社が傾いているのでは?。
    • good
    • 0

退職の連鎖の原因って大抵は上の人間が無能だからね。



給料増やして残業なしで年間休日数を130日以上に増やしてみれば?

それが出来ないなら連鎖は止められんよ!
    • good
    • 0

将来性が不安とか書いてありますけど、どうゆう会社が将来性があるのでしょうか?この会社の経営状況、自分のスキルが上がらないのであれば転職を視野にいれるのが良いかと思いますけど。


その前に自分の社会的な価値を客観的にとらえる事、今やっている仕事のスキル、資格を次の職場で活かせないとなると又、始めからとなります。
お金は後からその人についてきます。
今実力がいまいちならば、今の職場で実力をつけて転職が良いかと思いますけど。
    • good
    • 0

前から同じ相談をしていますね。


倒産すると退職金が出ないので、どうせ失職するならその前でしょう。
    • good
    • 0

集団心理で、


(あいつが辞めたなら、多分その方が良い、ここにいてもだめ)
という状況でしょう。

なお、業種も、業態や、年齢も、経歴も、家族構成もなく聞いても、
ろくな回答は期待できません。
    • good
    • 0

自身で決断しないと後悔するかも知れません



主様にとって現状満足なら維持でも良いかもです
    • good
    • 0

グループでヘッドハンティングがきてるのかも。

勘違いして退職すれば路頭に迷うかも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A