重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

独り者ですが、毎年子供の頃から姪っ子にお年玉をあげています。しかし一度も相手の親からお礼を言われたことはありません。
普通お礼くらい言うと思いませんか。
仕方ないので今年もあげますが、高校までで、大学生になったらやめようと思っています。
大学生にはあげなくてもおかしくないですよね?

A 回答 (5件)

はい、基本、お年玉って高校生までだと思います。



そして。その、親とは?この質問者さんの兄弟姉妹ですよね。

ありがとうの一言もないとは!非常識!

そりゃ、質問者さんだって子供をもてば、とも思います。でもそれは強制などはできないし。

少なくとも、高校生まででお年玉は終わりです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/31 01:46

うん?相手の親は、あなたの兄弟ですよね。

何故「何もないの?」と言えないのでしょう?
それとも義理兄姉が言わないのですか?
    • good
    • 2

一度もお礼を言われたことがないと言うのも珍しいですね。

考えられません。
高校まででいいんじゃないですか?
あなたの自由です。
    • good
    • 1

あなたの言う事は至極もっともですが


当然の不満があるのにお年玉をあげ続けていることが理解できません
まして「仕方ないので今年もあげます」というのはもっとわかりません
今年からあげるのやめなさいよ
なんであげるの?
    • good
    • 2

おかしくありません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A