
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あなたの書いていることが100%正しいとして、おそらく、上層部はあなたの反省文をろくに読んでいないと思うんですよね。
普通、そんなに何回も差額を出してたらレジ業務を外されるんで。
なので2〜3パターン用意しておいて、それを使い回したらいいと思います。
No.10
- 回答日時:
あなたももちろん、落ち度はあります。
他の回答者さん達も仰るようにあなたもご自身のミスか否か、確かめられる方法をとるのと、社長を始めとする幹部の方達もミスが起こりにくいシステム導入を全く検討しないなら、怠慢甚だしいですよね。
幹部もその点について反省文書いて欲しいと思いませんか?(笑)
ご両者が書いたとしてもそれを今後に活かさないなら何の為の反省文か、私には ? です。
古いレジしか維持できないなら仕方ないですが、それ以外にも方法がないとは思えません。
従業員を含めたそんな話し合いの場も持たないなら現場に相応しい上司でしょうか?
指導して頂く先輩従業員がついてみえるなら、まずは2人だけでも対策を話し合うべきだと思いますね。
あなたは計算がお得意か、不得意か不明ですが、実際は計算間違いだけで差額が生じてないとしたら、反省文と謝罪の時間と労力がもったいないですね。
No.8
- 回答日時:
質問者さんがレジに入る時に、まず差額があるかないかを確認できないのでしょうか?
質問者さん自身で確認し、もし差額がでていればすぐにそのことを店長なり上司に報告するれば、午前中の方が差額を出したことが分かるはずです。
「全部私だけじゃないと思う」とのことですが、それを人任せにするのではなく、自分で証明するのは大事だと思います。
レジがどのタイプのレジなのかは分かりませんが、いつでも誤差を確認できるのなら、自分がレジに入る時に一度はすべきです。
No.7
- 回答日時:
それは大変ですね。
同じ文章で良いです。
また、何時から何時まで〇〇さんと一緒・お客さんが多かったとか、〇〇さんがレジ担当だったとか、事実を書いておきましょう。
会社は多少の差異は承知していますから、ご安心下さい。
また、近所のコンビニでは、自動レジでお客さんが自分で機械にお金を入れ、お釣りも自動で出てきます。これだと差額がでても機械が悪いとなりますので、早く導入しても貰いましょう。
頑張って下さい。
自動レジは高くて導入できないようで、古いレジなのです。
自分たちで誤差は払わなくていいので大丈夫ですが反省文と社長に報告しないといけないので気が重いです。
ベテランは間違えないだろうと多分思われてるので新人の私が間違えたと言う風には言ってますが、絶対これは私じゃないと言うこともあります。
だからと言って誤差ありますかとかも聞けないですし難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
経費削減 カラーコピーをとる後輩に対し注意しますか? 昔話を持ち出し、自分たちの頃はこうだった、ああ
会社・職場
-
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
-
4
「○○君は、車を買わないの?」と言って来た職場の人間は
会社・職場
-
5
夫といると苦しくなります。原因はわかりません。愛してるつもりですが幸せとは言えません。結婚生活ってこ
夫婦
-
6
入社して1週間が経ちました。 先輩と2人体制ですが、癖があって、マイルールを持っている方でどう接すれ
会社・職場
-
7
補足情報を付け足した再質問になります。 一度質問してるやろーが的な攻撃的な回答はやめてほしいです コ
妊娠
-
8
社内告発されました
会社・職場
-
9
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
10
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
11
生活保護は安すぎると思いませんか? 月に13万では到底たりません。 30万は必要と考えますが、どうで
公的扶助・生活保護
-
12
【結婚費用のモヤモヤ】結婚式の費用の平均が362万円で、うち227万円はご祝儀でカバ
結婚式・披露宴
-
13
献血の血が足りないのに、なぜ売血に切り替えないのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
窓際社員に話しかけられて業務に集中出来ません。 23歳入社2年目男性です。 窓際社員に近いような50
会社・職場
-
15
子供達を高卒で就職してさせてしまいました。 55歳父です。 私は高卒で300人くらいの商社に勤め、残
会社・職場
-
16
スーパーのレジやってる者です。 とうとう異動の話が出てしまいました…。 上司から、異動させる!とピシ
会社・職場
-
17
ガスコンロがつきません
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
18
一人暮らしの娘の部屋に勝手に入る母親
父親・母親
-
19
再婚したことを慰謝料を払う元旦那への伝え方
再婚
-
20
アルバイトをしている高校生です。先週にバイト終わりにシフトの希望を言ったんですけどバイトのグループL
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
このことにつきまして
-
この文で正しいでしょうか
-
あるので、するので、なるので
-
古典
-
After everything we've been t...
-
「となる」と「になる」の違い
-
常体と敬体が混在する文章
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
終わり次第連絡します という文...
-
sendとsend overの違い
-
「判断文」は「は」、「現象文...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
命令文の付加疑問
-
but although 同じ意味を含む...
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
会話文の中の会話文
-
「老朽化はしている」は正しい...
-
What is your nationality?
-
”boston food sucks"というフレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
この文で正しいでしょうか
-
あるので、するので、なるので
-
このことにつきまして
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
「となる」と「になる」の違い
-
メール本文の「#」の意味は?
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
SEX AND THE CITY というのは、...
-
but although 同じ意味を含む...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
常体と敬体が混在する文章
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
古典
-
sendとsend overの違い
-
「だが」という接続詞について...
-
下記フランス語の文について。
おすすめ情報