
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ヤマハは、低音の響きを重視したような音で、そのためヤマハトーンなどと言われたりしますw 安いスピーカーだと無理やり感がヒドかったりしますが、今となっては日本メーカーの良心みたいに感じています。
(個人の感想ですw)デノンのスピーカーはあまり知らないのですが、ドンシャリとシャリシャリの間のように感じています。平均的ですが平均点ではなく平均点以下。
JBLは世界的なスピーカーメーカーで、2万円くらいのスピーカーでも素性の良さが伺える良いメーカーです。青色のジャズ向けと言われるスピーカーが有名ですが、それらは実はあまり良くないw
JBLかヤマハか、だと、低音が出ているのはヤマハのほうですが、こもった音に感じるかもしれません。聞き比べる時には音圧をそろえるようご注意ください。
No.7
- 回答日時:
予算の内訳はスピーカーのみですか?それともアンプ等も含みますか?同じメーカーで揃えるのは無難かも知れませんが、物足りなさを感じるかも知れません。
自分はAVアンプを買うお金が無いので、SONYのオーディオ用パワーアンプにJVCKENWOODのプリアンプにパメラトリックイコライザーを繋げ、それにBOSEのスピーカーを接続してます。組み合わせとしたら、ありえない組み合わせかも知れませんが、自分は満足してます。とにかく、アンプとスピーカーの組み合わせは試聴しなければ善し悪しはわかりまさせん!私も含め他人の能書きより試聴です。私はオーディオ雑誌の評価を真に受け30万を無駄使いした経験があります。質問者さんや、他の回答者さんは30万程度は端金でしょうが私に取っては大金です。試聴して決めるのは時間が必要です。でも、50万を無駄にしたくなかったら試聴は必須条件です。
No.6
- 回答日時:
ヤマハにはAVアンプ、各chスピーカーがあります。
デノンはAVアンプしかありませんし、JBLはスピーカーしかありません。
同じ土俵に上げるには無理があります。
このような質問をする方にはヤマハ製品で統一したほうがよいのでは?
AVアンプ RX-A4A
フロントSP NS-F700 ×2
サラウンドSP NS-B500 ×2
センターSP NS-C500
サブウーハー NS-SW300
以上で定価490600円になります。
ただし部屋の広さは10畳以上が必要です。
No.5
- 回答日時:
ホームシアターなら専用システムにするべきでしょう、部屋に
合わせた設定もしてくれます、ホームシアターはそれに合わせた
設定があるのです、スピーカーから選ぶのは難しい選択になります。
No.4
- 回答日時:
先ず、1言言わせてもらいます。
他人の評価を聴いても、何の意味もありません。人それぞれの好み感覚が違います。他人の評価、好みを押しつけられ納得できますか?回答の中には、オーディオ雑誌の評価を丸写ししたような物もあります。スピーカーとアンプの組み合わせで、音と言うか音色は変わります。YAMAHA、DENON、JBLはオーディオスピーカーとしては、どれも評価できるメーカーです。あとは個人の好みの問題です。他にBOSEやJVC.KENWOODもあります。他人の評価はあくまでも、参考程度にしてショップで必ず試聴して決めて下さい。因みに、私はシアターにはBOSEを音楽用はJBLのフロアタイプを使用してます。とにかく試聴です。再生方もステレオ再生とサラウンド再生では、聴こえてくる感覚が違います。個人的にはJBLはブックシェルフよりフロワタイプです。No.3
- 回答日時:
JBLですね、中価格帯で音もよし、予算ちょっとオーバーくらいで揃ってちょうど良い
ヤマハは手頃なエントリークラス、価格優先するならよい、上位のは凄く良いが予算オーバー中間がない、デノンはヤマハに近くて価格が+αされてる感じで微妙
アンプはソニーのSTR-AN1000が良いですね、その予算では圧倒的
スピーカーはエントリー帯より少し良いくらいの性能で価格は手頃なので予算的にヤマハやデノン行くよりは良い、プレミアムのは特に良いが予算オーバー
No.1
- 回答日時:
ソニー=見てくれ重視
ヤスモノは音が悪い
ヤマハ=デザインがださい傾向
中価格帯がしょぼくて、ヤスモノの微妙な製品か、超高い製品に分散
デノン=ザ普通、やや高め
オンキョー=昔はコスパ神だったが、破産してからは高級路線にシフト、貧乏人では買えなくなった、安物でも音が良い
JBL=ジャズ愛好家に人気
TEAC=測定器のようなデザインで音質の良さは品番で当たりハズレがある
高いからといって良いとも限らない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パワーアンプのワット数と音量について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
外付けでビデオディスクプレーヤーとアンプのセットはありますか。 電気量販店にいったら、今はそんなもの
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
音響に詳しい方よろしくお願いします。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
モノラルスピーカー2つを有線接続してステレオに
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
CDアップコンバート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
ヘッドフォン端子にプラグ挿しても本体スピーカーが切れないようにする細工方法は?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
11
前回スピーカーのウーファーがならなくなったと質問したものです。 あれからウーファーは音が鳴るようにな
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
jblスピーカー 4305pで、youtubeやAmazon musicにつないで楽しんでいます。し
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
プリメインアンプについてのしつもんです。 自分はオーディオ初心者です。最近新しいアンプを買おうとおも
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
スピーカーのサランネット張り替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
スピーカーを止む無くアングル棚に寝かせて設置する。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
騒音計のデシベル表記とスペクトルアナライザー等のデシベル表記について質問です。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
中華アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
Arduinoでアンプに音声を送る方...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
パワーアンプの電解コンデンサ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
中華製アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
これのどこが不適切な表現です...
-
中華アンプ
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
オーディオスピーカーについて...
-
CDプレーヤー
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
質問です。 自分はオーディオス...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
おすすめ情報