
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足について。
考え方が逆ですね。新聞を信頼性のある情報源であると重視している人が一部いるので、一部相談者の保有する情報を共有するために新聞にも目を通すのです。応談者とは相談者の視点に応じることが要なのですから、相談者がどのような手法で情報を得ているのかを知る必要があるのです。また、新聞にはそれぞれの社によって偏りがありますので、相談者がどの社の新聞を読んでいるを知ることでも、その情報にどんな負荷があるのかが分かりよくなります。
FAXについて。
依然として多くの自治体や公共機関地域団体でそれが使われているのは、FAXの実用性が高いからではなく便利だからでもなく、未だパソコンやスマホを充分に活用できず、FAXに頼る個人(特には高齢者)が一部いるからです。公益とは、すべての人に情報を伝達しなければならないので、FAXを使う市民がいる限りは公共も実用性が低く不便なそれを使い続けるしかないということです。
いずれも、この質問にあるボランティアが高齢者である場合は、単にそれが習慣というのに過ぎないということでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
我慢出来なくて立ちションしてしまった場合また ドライバーに見られた場合これは公然わいせつ罪に入ります
事件・犯罪
-
体の中に豚の臓器を移植するとどうなるのでしょうか
医療
-
無免許運転と言うのは、現行犯以外の逮捕はないのですか? 防犯カメラ等で立証して逮捕とかないのですか?
事件・犯罪
-
-
4
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
5
警察の自転車防犯登録の「車体番号」について
警察官・消防士
-
6
お金に対する名言で、昔の日本人、サムライであればなお良いのですが、おすすめがあれば教えて下さい。
その他(教育・科学・学問)
-
7
ストリップ劇場は公然わいせつですか?
その他(法律)
-
8
私の父の田んぼ2枚(田舎、長野県中北部)などに、有名地方銀行が、お金を貸すと宣伝していました。土地が
相続・譲渡・売却
-
9
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
10
裁判の弁護側の弁護士ってどうやって決めるんでしょうね。
訴訟・裁判
-
11
結婚出来ない人は、相手に求める条件が高くないですか?自分の父親は年収300万円だけど、子供が3人もい
結婚・離婚
-
12
石破茂って昔からああなんですか?
政治
-
13
遠方の友達に代理で商品を購入して送りました
消費者問題・詐欺
-
14
少子化を改善させるための指導について
妊活
-
15
なぜ自民党は企業・団体献金を禁止にしないのですか? 野党は禁止を求めてるんですよね? 献金は、賄賂じ
政治
-
16
韓国なにがあったんですか?
行政学
-
17
知り合いが逮捕され出て来ました。 言っている内容がイマイチ分かりません。 詳しく知りたいと思うのです
警察・消防
-
18
世の中には「楽してノーリスクで高給な仕事」なんてないのかな?
その他(ニュース・時事問題)
-
19
東京ディズニーランドが・・
遊園地・テーマパーク
-
20
腕時計、秒針の音がするのは安物の時計だからでしょうか。秒針の音がしない腕時計の選び方
時計・電卓・電子辞書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
交通指導員を去年からやり1年...
-
NPO法人が海外に服を寄付すると...
-
街でゴミ拾いして持ち帰ったゴ...
-
福岡国際マラソンのボランティ...
-
こんばんは パソコンとプリンタ...
-
なぜ「私立探偵サークル」と言...
-
ボランティア保険とは
-
中部善意銀行は善意を食い物に...
-
自分シャイです。 近くで大雨被...
-
保育園でアルバイトをしていた...
-
心の窓口、相談センター、など...
-
「献血ご協力お願いします」とい...
-
ボランティアすっぽかし
-
寄付する人をどう思いますか。
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
ボランティアと不審者は紙一重...
-
今までボランティアエキストラ(...
-
ボランティア活動をしていまし...
-
ボランティアの募集について質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
ボランティアすっぽかし
-
刑務所出所時の衣服
-
たかの友梨ビューティクリニッ...
-
消防団員ですが、昨夜の分団会...
-
高校生が私服でボランティアに...
-
日本人のボランティアをする割...
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
活動名の口座をつくりたい
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
日本人が募金やボランティアを...
-
中部善意銀行は善意を食い物に...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
ボランティアで色んな人の悩み...
-
カーボベルデ共和国(Republic ...
-
wikipediaの寄付ムカつかない?...
-
世知辛い話ですが、ボランティ...
-
ボランティアと不審者は紙一重...
おすすめ情報
信頼性のある情報源を重視
新聞はインターネットに比べて信頼性の高い情報源として認識されることが多いです。特に、地域のニュースや社会問題に関する情報を得るために、新聞を活用している可能性があります。また、新聞の多面的な視点が、相談者の問題に適切に対応するための知識や洞察を深めるのに役立つからかな?
FAXの実用性
FAXは依然として多くの自治体や公共機関、地域団体で使われています。特にボランティア活動を行う人は、そういった団体とのやりとりにFAXが便利だと感じている可能性があります。例えば、資料の送受信や情報共有などに利用されているのかも?