
https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E8%A3%BD%E5%93% …
このリンクの下に背面ポートがあります。
この製品ですが、背面にHDMIが付いていません。
必要な場合、どうしたらいいでしょうか?
なぜ、ないのでしょうか?
また、 8.DisplayPort 1.4(UMAのみ)が、一つです。
これをモニターに繋げばいいのでしょうか?
7. 7.1(チャネル)オーディオ6-コネクター スタック切り替え可能オーディオ ポート
・これは、外付けスピーカーで取れるのでしょうか?
詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
リンク先のホームページの選択通りの仕様なら、グラフィックボード GeForce RTX4060 8GB が選択されていますので、こちらに HDMI ポート×1、DisplayPort ×3 があります。
背面ポートには、CPU 内蔵グラフィックスの DisplayPort ×1 があります。この仕様で購入した場合、254,633 円とかなり高価ですね。質問者さん見ている背面の画像(製品特長の中ほどの写真)は、グラフィックボードを選択しない、最もべーシックな仕様の状態ですので、グラフィックボードが拡張スロットに取り付けられていません。実際の製品には、グラフィックボードが搭載されていますので、そこに HDMI のケーブルを接続すれば良い訳です。
8. DisplayPort 1.4 (UMAのみ)
これ は、CPU 内蔵グラフィックスの出力です。BIOS でこれを有効にすれば、グラフィックボードと一緒に動作して、負荷分散になります。その際に、モニターに DisplayPort が無い場合は、DisplayPort → HDMI 変換ケーブルを使えば、HDMI での表示ができます。
http://amazon.co.jp/dp/B015IGRU9E ← ¥1,199 UGREEN DisplayPort HDMI 変換ケーブル 【4K@30Hz/1m 】ディスプレイポート-HDMI 変換 ビデオ オーディオ【双方向通信非対応】
7. 7.1 (チャネル) オーディオ 6-コネクター スタック切り替え可能オーディオ ポート
若草色のジャックが、外部スピーカー用の出力です。ここにパソコンスピーカー(アンプ内蔵)を接続すれば、音声が出力されます。以上です。
早速のご回答ありがとうございます。
とてもいい勉強になりました。
これで問題が解決しました。
私自身ホッとしました。
かなり詳しいご説明もありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
HDMIポートは、グラフィックボードについてるはずです。
グラフィックボードがついてないと言うことでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンWindows11から 音が出なくなりました ヘッドホンを接続すると出ます。 恐らく内
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
パソコン用スピーカでテレビを聞けるか
テレビ
-
-
4
PCのACアダプター(Type-C)からスマホ、タブレットに充電してもだいじょうぶでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
5
ケーブルの種類使い方
アンテナ・ケーブル
-
6
中古のPCのコスパについて
中古パソコン
-
7
RCA端子の自動セレクター?ってありますか? やりたいことは、複数のビデオデッキから映像と音声が出る
その他(AV機器・カメラ)
-
8
パソコンメーカー
ノートパソコン
-
9
パソコンのHDMI端子が調子悪いみたいです。USBコネクタからHDMIに変換して試すのはアリですか?
モニター・ディスプレイ
-
10
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
イヤホンジャック
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
無線LANの暗号化キーについて
ルーター・ネットワーク機器
-
13
固定電話(FAX)を移動させたい
固定電話・IP電話・FAX
-
14
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
15
初めてSDカードってのを貰う予定です。 我が家のパソコンの左側面の写真ですが、どの挿し込み口に入れた
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
二つのPCを一つのモニターで出力
マウス・キーボード
-
17
ゲーム中などにスタッタリングが起きる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
NECのパソコンの評判
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
PD充電器について
バッテリー・充電器・電池
-
20
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
イヤホンでイカナル型とインナ...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
イヤホン
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホン
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
イヤホン
-
100円ショップなどで売られてい...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
寝ホンについて質問します。病...
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報