
質問をご覧頂きありがとうございます。
私は現在単身赴任で大阪に住んでいます。
住民票は大阪に移しています。
家族は妻と中学3年と中学2年の子供がおり、埼玉県に住んでいて、私が子供を扶養にしています。
来年4月頃に単身赴任が終わり埼玉に帰る予定ですが、東京都に実家があり(名義は私)、単身赴任が終わるタイミングで私と今度高校生になる中学3年の子供が住民票を東京都の実家に移し住んだ場合は、東京都高校無償化を受けられるのでしょうか。
ちなみに、その場合は妻と中学2年の子供は埼玉に住み続け住民票を移動させず埼玉のままです。
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
蛍光灯からLED
照明・ライト
-
郵便局の通帳を、一般的な銀行で記帳できますか?
預金・貯金
-
じゃがいもの種芋は、個数で買うのですか?大きさですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
治療の停止
医療
-
5
2024年の11月8日と9日に発送した、病院の院長先生に宛てた手紙を2つ紛失されました。
憲法・法令通則
-
6
お米すっごい高い。うちは6人姉妹で、 毎日8合炊いてるから、お米代が半端ないです。楽天市場にて購入。
その他(買い物・ショッピング)
-
7
資料請求
生命保険
-
8
こんど役所から読みについての書類が来るらしいですが、あれって苗字にも適用されるのでしょうか?
その他(行政)
-
9
車で〇〇まで送ってと頼むのは
友達・仲間
-
10
トランプは車のどういう輸入障壁を無くせ、と言っている?
世界情勢
-
11
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、市内ですが生まれた場所が違う為本籍は異なると思いますが結婚したら母
戸籍・住民票・身分証明書
-
12
キッチン収納で、百均アイテムでこれを倒れないようにしたい。
家具・インテリア
-
13
手持ちの扇風機を利用する人が増える一方で、団扇や扇子を使う人を見かけることが少なくなりました。
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
14
実母が我が家に人を留守中に勝手に入れる
防犯・セキュリティ
-
15
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
教えてください(至急)!
夏休み・春休み
-
17
大袈裟な天気予報ばかり
地震・津波
-
18
両親がなぜ株で大きな額数千万扱ってるのに日々の生活費はけちってるのかよくわからないのですがよろしくア
日本株
-
19
フィルター掃除が不要のエアコンて、本当にしなくて良いんですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
知らない電話に出ますか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
少子化を解決させる方法につい...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
50代の社長から
-
毒親について
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
-
卵子凍結までして、優秀な遺伝...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
独身でも既婚でも徴収される子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が過保護で過度に甘やかされ...
-
独身税という言い方と子育て支...
-
保育補助の仕事は大変で辛い?
-
少子化を解決させる方法につい...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
50代の社長から
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
毒親について
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
なぜ他人の子供を育ててみたい...
-
素朴な質問です 我が家はひとり...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
男の育休ってサボりだよね?
-
育休手当について いろいろと調...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
おすすめ情報
失礼しました。訂正です。
来年の4月ではなく、今年の4月頃に単身赴任が終わり、実家がある東京都に引っ越すか検討しているところです。
そうであれば、来年度の令和7年5月の申請に間に合いそうです。
1番気になっていたことは、埼玉に住んでいる妻と住民票上でも居住上でも別になるため、その点で対象から弾かれるのかなと不安に思っているところです。如何でしょうか。