重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

違う意見の方はいらっしゃられますか?

生意気なことを言って本当に申し訳ありません。

質問者からの補足コメント

  • 誤表現がありました。

    正しくは、

    「暴力の自由は永遠に存在しません。」

    です。

    間違えてしまい本当に申し訳ありませんでした。

      補足日時:2025/01/11 01:17

A 回答 (5件)

身を守る暴力と言える正当防衛は


別モノだとすれば、
暴力の自由は無いでしょうね
    • good
    • 0

あのカントがこんなことを言っています。



・戦争は、国民に数多の困難を与えながらも、
それを乗り越えて戦い抜く
ことで、国民を崇高な存在にできる。

平和は、商人気質を旺盛にするが、卑しい利己心、
怯儒や臆病の風を
はびこらせ、国民の心意を低劣にする



こんな意見もあります。

・原始以来、人は常に競い合い、凌ぎ合い、いのちを賭けて戦った。
その闘争本能と生存本能のせめぎあいの中で、人は知能を磨き
力を養い、心と体を鍛え、
一面で道徳律を築き上げた。

その結果、文明が築かれ
文化が創られた。
    • good
    • 0

暴力の自由?定義が曖昧で意見しずらいね。



例えば表現の自由とか経済活動の自由みたいに、権利として暴力は保障されるかってこと?

それはご存知の通りありませんね。公共の福祉に反するので。
永遠にってのはよく分かりませんが。
    • good
    • 0

文学上の、映像上の、ゲームの世界などでの、暴力の自由、または、個人的な文学上の、映像上の、ゲームの世界などでの、暴力の自由は、存在しえる・・・かもですね。

    • good
    • 0

自分の所有する物体に対する暴力は許されます



サンドバッグですね

お肉を齧るのは食い殺していますが暴力にもなりません

結局、暴力というのは人間が作り出した独自の価値観です

食い殺すのはよくて殴るのはダメってよく考えると凄いことです

犬を殴ると虐待で、鳥の首を絞めて殺して切り、血抜きして焼いて食うと合法です。

人間って捉え方を変えると全人類が悪魔的です

都合の悪い暴力は暴力認定しなければ良いだけなんですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A