電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代で統合失調症で精神1級です。現在グループホーム生活してますがなんだか普通の事ができてません。そわそわしてくると部屋の中をぐるぐる回ってしまったり部屋の掃除が億劫になってサボってしまったりお風呂も2~3日に1回です。部屋の中も散らかってしまい時間が経てば散らかりを直す感じでお金も入るとコンビニ行ってしまったり使い果たそうとしてしまいます。することもなく寝る前にYouTube見て寝るのが楽しみなくらいです。統合失調症になると生活能力が失われてしまうんでしょうか?どこから直していけばいいと思いますか?このままだと将来 恋愛結婚もできないと思います。

質問者からの補足コメント

  • 生理も来なくなってしまいましたずっと来てません。

      補足日時:2025/01/11 15:57
  • 洗濯も1週間に1回です

      補足日時:2025/01/11 15:58

A 回答 (2件)

それは統合失調症の症状ではありません。


あなたは発達障害がありそうなので元々の特性だと思いますよ。
    • good
    • 1

まず、ルール(決まり)を守らなければ駄目なのだ。

と、言うことを理解することから始めましょう。そして、決められたことを実行する。次に、ものごとの取り扱いを覚えることです。これも覚えたとおりに実行することです。

更に、毎日の生活の予定を前の日に書いて、翌日は前の日に書いたとおりに実行すること。そして、決まりは何も与えられたこととは限りません。自分で決めたことも決まりです。

そして、決まりを実行できた日は、○印をつけるようにしましょう。後、国語辞典をいつも身の近くに置いておき、分からない言葉はすぐに引けるようにしておきましょう。

30代ですので、自分で改善したいと思えば何とかなる年齢です。今日より明日、明日よりも次の日、という感じで少しでも毎日善くなるのだ、と言う気持ちで行動に移し、自分を信じることです。ただし、薬を飲み続けていると困難を極めます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A