「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

8月の日本→イスタンブールの航空券買うのが1番安い時期はいつですか?
お盆期間今の値段はシンガポール経由で往復11万5千円くらいです
1ヶ月前は13万円でした
だいたいいつ頃8月とかお盆の期間の航空券安くなりますか?
もはや今の1月が最安値くらいだと思ってた方がいいでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

(業界人じゃないので一般論です)


>もはや今の1月が最安値くらいだと思ってた方がいいでしょうか?
はい、その通りです
航空券比較サイトなどに掲載されている いわゆる格安航空券は、旅行代理店が航空会社と商談して「集客ノルマに応じて決定した価格で仕入れ」ていて、春~秋の夏シーズン分は既に販売されています
旅行会社にしてみれば「早い時期に大量に売れれば、夏休み分の販売が本格化する頃には強気な価格設定が出来る」事になります

お盆時期じゃ 流石にお書きの価格は充分お得感があります

もう少し決定を先送りしたければ「2月上旬」がひとつの区切り
搭乗の6ヶ月前までは値上がりペースは緩やかで、その後徐々に上昇し・3ヶ月前からは急上昇すると言われています
中華系の「旧正月」が2月第一週までで、その後夏休みシーズンの販売が始動します

特にイスタンブールへの路線が6つもある中国系航空会社は、シンガポール航空より安上がりが期待できると思いますよ
    • good
    • 0

No.1です。



> 例えば乗り継ぎの航空券がベトジェット、同士
> だと乗り継ぎ保証は、ベトジェット公式サイトでなくてもトリップドットコムなどから予約してもついているでしょうか!?

Vietjet AirはベトナムのLCCです。
LCCは一般に自社便間の乗り継ぎでも乗り継ぎ保証はありません。
その辺に関しては利用する航空会社(航空券を発券したorする航空会社)の運送約款をお読みになる事です。この内容が航空会社と航空券購入者の間の“契約書”で、そこに「航空券の購入者とその手荷物を出発空港から目的地空港まで運びます」という意味のことが明記されていれば途中に乗り継ぎが有っても、乗り継ぎ前後の便を運航する航空会社が異なっても乗り継ぎ保証があるということになります。

なお、運送約款の適用は航空券をどこで買ったかに関係しません。
旅行会社を介して買う場合であっても航空券を発券するのは航空会社だからです。
違いがあるとすれば大幅遅延や欠航があった場合の振り替え処置の優先度などです。
こういった場合の対処は基本的には空港のカウンターに着いた順とか、ネットでアクセスした順とかですが、内情としては搭乗クラス(エコノミー、ビジネス、ファーストなど)の高い方や、予約クラス、その航空会社(や加盟アライアンス)の上級会員や、自社から直接航空券を買った乗客が優先されるようになっています。
例えば搭乗日より前に欠航が決まった場合、旅行会社から買っている人は旅行会社を介して振替手続きをしなければならないのが一般的です。旅行会社から航空会社に降り替えの打診をした場合、欠航になった便と同じ日に出る自社便や他社便に空席があってもそれらは先に書いた優先される方用にキープされ、翌日以降とか同日出発であっても遅い便とか乗り継ぎが必要な便とかを提示される・・・という感じになります。

蛇足ですが、一般にLCCの航空券はそのLCCの公式Webサイトやアプリで購入するのが最安です。
理由は(ネット専業を含め)旅行会社を介するとその会社の取り分が生じるからです。その取り分を航空券の値段から割いて旅行会社に渡す航空会社はまずありません。ましてや経費を最大限節約するLCCでは。となるとそれは旅行会社での販売価格に乗せられるということになりますから。

参考まで。
    • good
    • 0

航空券の価格は日々動きます。

また大きな流れで見ても曜日によって変わります。
ですのでSkyscannerやGoogleフライトで日々チェックされるとよいです。

なお、日本発着の航空券は「4月下旬から5月上旬」、「7月中旬から8月下旬」、「12月中旬から12月下旬(または1月上旬)」は安くなりません。日本人の需要が高いためです。
安さを狙うなら日本発着ではなく韓国の仁川空港発着とし、仁川と日本の間はLCC(特にLCCのキャンペーン)やFSCの特典航空券を狙うとかでしょう。
しかし、LCCも日本の繁忙期の日本路線は高めですし、FSCのマイルをたくさんもっていても特典航空券は355日前の予約開始日に満席になる状況が続いていてキャンセル待ちしてもなかなか取れない。。。(^^;
仁川発券の航空券を使う場合の注意点としては乗り継ぎ前後が別の航空券になるので“乗り継ぎ保証が無い”ため、乗り継ぎ時間を十分とる事です。通しの航空券での乗り継ぎのように1時間~2時間としておくと、乗り継ぎ空港への到着が数十分遅れたり、預け入れ荷物があるため一度入国して荷物を受け取り・・・としていると乗り遅れてせっかくの航空券は最悪紙くずになるリスクがあります。

あとは・・・。
夏ダイヤの発表後の動きを注意して見てみる事も重要だと思います。
今週から月末に掛けて発表する会社が多いのではないでしょうか。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
非常に参考になりましたm(_ _)m
1つ質問があるのですが、乗り継ぎ前後が別の航空券になると乗り継ぎ保証がないという点に関してなのですが、
例えば乗り継ぎの航空券がベトジェット、同士
だと乗り継ぎ保証は、ベトジェット公式サイトでなくてもトリップドットコムなどから予約してもついているでしょうか!?
これがわからなくて、、(・・;)

お礼日時:2025/01/12 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報