質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

結婚して10年以上の主婦の方に聞きたいのですが

結婚指輪は付けるのは当たり前ですか?

付けている人は少数派のような感じもしますが
付けている主婦は旦那さんへの愛情の証でも
あるのでしょうか?
付けてない人は愛情が薄れているということ
でしょうか?

A 回答 (3件)

着けてません


邪魔だから。
つけて無くても愛情は変わりませんよ。
    • good
    • 0

こんばんは。


>結婚指輪は付けるのは当たり前ですか?
⇒まあ、当たり前です。
>付けている主婦は旦那さんへの愛情の証でもあるのでしょうか?
⇒いいえ、違います。
 他に付ける指輪が無いのです(-_-;)
 子供も出来て、必死で働いても、指輪を買う余裕は無いのです。
 子供が独立するまでは、自分の事など構っていられません。

 私の場合。
 婚約指輪と結婚指輪は贈りました。
 以降、子育てと家のローンに追われ、妻の指輪などとてもとても(-_-;)
 子供が独立し、ローンもほほ終わった頃、
 「指輪、買ってあげようか?」
 と聞いたところ、
 「いらない」
 「何で?」
 「指輪を付けて行くところが無い」 (-_-;)
 一般家庭ではこんなものでしょう (^o^)
    • good
    • 0

結婚35年目の夫婦ですが、私の女房は着けていませんね。


理由を直接聞いたわけではありませんが、結婚してから太ったので、きつくなったんだと思います。
逆に私は痩せたので抜け落ちないように一時期外していましたが、健康になったら元に戻ったので今でも指輪を着けたままです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A