dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚制度があるから性犯罪が少ないのですか?

A 回答 (10件)

婚姻制度は、犯罪抑止効果が


あります。

家族がいると、それが足かせになって
犯罪が減るのです。

従って、性犯罪に対しても
抑止効果はあると
思われます。


ちなみに、一夫一妻制をやめて
一夫多妻にすると
独身男が増える結果
犯罪が増える、と言われています。
    • good
    • 1

その通り


結婚出来ない人が
犯罪します
    • good
    • 0

それは言えてると思います

    • good
    • 0

風俗とAVがあるからです

    • good
    • 0

よくニュースで「奥さんかわいそう」って聞きますが。


結婚制度にそんな効能は無いと思います。
    • good
    • 0

外国と見比べても、関係なさそう

    • good
    • 0

まぁ原因の全てではありませんが、そうでしょうね。


結婚は他の異性に手を出しませんという契約で、行政から優遇があったりするもので、ちゃんと守らないときのペナルティも大きいですからね。

ただ「犯罪」自体が多くの人にとってリスクがリターンを上回ります。
    • good
    • 0

いいえ、日本人は良心的で節度があり、国の治安が良いからです。


2019年の調査では、
    性暴力の発生件数 人口10万人当たりの発生件数
日本;   6,305      5.0件
韓国;   23,537      45.9
フランス; 55,229      84.8
ドイツ;  40,724      48.8
英国;   178,356     265.6(2018年)
米国;   143,224     43.5
です。
桁が違います。
    • good
    • 1

コミュ力ないせいですよ。

    • good
    • 0

考えたことがないからわからなかったけど


そうかもしれない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A