漢方薬をわりとよく飲む。
ある日、薬局のお嬢さんが「漢方って飲みにくくないですか?」聞いてきた。
「飲みなれてるから、でも苦いよね」と云うと。
にこにこしながら「ミロで飲むといいですよ」謂う。
それから牛乳を温めミロを入れツムラの葛根湯を混ぜて飲んでいる。
牛乳にミロその上葛根湯は大丈夫かと不安になり、彼女に逢った際に聞いた。
「大丈夫ですよ、医学的(薬学的)にも検証されてます」と、曖昧だが聞いた、聞こえた。
そうして、しばらくして、のどが痛くなってきたので、違う薬がいいかなと思っていたところ、かなり古い”のどがはれて痛むかぜに”と謳うクラシエの漢方を戸棚からみつけてしまった。
これも、一緒に混ぜてのんだ、かなりまずいし変な味になるが飲めた。
賞味期限は置いといて、この4種ミックスは、混ぜるな危険なのか? セーフなのか。
医学者や薬学者としての意見じゃなく、医学的、薬学的、化学(科学)的な見地からのご意見を伺いたいのです。どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素人にもわかる根拠の説明が欲しいということでしょうか。
私も実は漢方薬を1日3度処方されているのですが、おそらく飲むのは「食後」とかになってるかと思います。これは大抵、空腹時は避けることが目的でそうなっていますので、食事をしながら薬を飲むのと同じことです。
医師や薬剤師は、その薬と共に口にしてはいけない食べ物をよく説明した上で処方しますよね。よくあるのがグレープフルーツ類。それ以外は「医学的に」大丈夫(医学が完璧ではないことは承知の上でです)ということになります。つまり大抵の食べ物・飲み物は大丈夫ですので、ミロも大丈夫ということになります。誤解してはいけないのは「その薬を飲む上で、ミロが特に安心」という意味ではありません。「ミロも他の飲み物同様に、大丈夫」ということです。ミロを勧めた理由はわかりませんが、漢方薬と相性のいい「味」ということかもしれません。所詮そのレベルの話です。
漢方薬は白湯でしか飲んではいけないというのは、理屈で考えれば素人でもわかるでしょうが、非科学的です。食事や飲食をしてすぐに薬を飲めば体内で結局混ざってしまい、食事中にミロを飲んで食後に水で漢方薬を飲むのと全く同じことだからです。
ただしグレープフルーツ類は薬の分解を遅らせることでかえって効き目を強くしてしまい副作用などを起こす恐れのある作用があるそうですが、この成分は数日体内に残り少なからず特定の薬に影響する可能性もあるそうで、これがグレープフルーツだけやたら注意される点です。
で、処方された以外の家庭用の薬に関してですが、これは飲食と違い薬同士の相性がありますので、わからない場合は担当の病院に電話で聞いた方がいいと思います。担当医が不在でも薬名を言えば見識のある代わりの方が答えてくれます。
何か大きな勘違いをなされている方がいますが、医学博士にでもなれるような人はより特定の専門性が強いというだけで、医療の多くのことが誰よりも優れているから博士になってるわけではありません。一般的な医療や薬の見識は、他の医者や薬剤師と同レベルか、むしろ弱い部分もあるでしょう。
なので、薬や食べ物の相性については、どんな優秀な医師でも、医療の一般論に従って、他の医師や薬剤師と同じことを答えるだけでしょう。薬剤師が勧めたミロを医師が否定するといったことはあり得ませんのでご安心を。
漢方薬って食前・食間だと思い込んでましたが、ある医師の処方では食後とありました。それで謂われるように胃で混じるのだから、なんで飲んでもいいのではと考えていたのです。そこへ可愛いお嬢さんからの秘密の情報。やはりなんで飲んでもいいんだという考えに至りました。
ただ、葛根湯と銀翹散については漢方とはいえ薬剤どうし、化学反応がどうなるのか心配で、しかも混ぜて時の味は不味い。しかも4種混合で胃で爆発したら一大事。医学・薬学にたけ、化学(科学)に強い方の知恵を借りたかったのです。
今回の回答でまずはミロと葛根湯は問題なしと思えるし、あとは2種の薬剤の混合はどうなのかが気になるのです。詳しいご説明ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
基本ダメです
葛根湯の使用説明書には食前または食感に水または白湯コップ一杯で飲むように指示されています
試用期限が過ぎたものは服用しないでくださいと書いてあります
また相反する成分の入っているものは同時に飲むと効果は無くなります
飲むのなら1時間以上間を置きましょう
副作用が出ても自己責任です
薬やは1つの薬を服用するように指示しています
基本ダメは承知してます。いままで何みてもそう書いてある。なので、化学的な根拠はどこにあるのか知りたいのです。ダメの根拠ね。
相反する成分については、もちろんあると思うのでクラシエの漢方とだけ書きました。銀翹散でした、失礼しました。これならどうでしょ、1時間以上間隔空ければ大丈夫でしょうか。今現在下痢も腹痛も起こしていません。
No.1
- 回答日時:
やめたほうが良いと思います。
そもそも全てが疑わしいがために、ここでご質問されているわけで…
大きな理由としては、薬局のかたは販売員であって医学博士ではなさそうなのと、言った本人がミロで飲んで大丈夫だった体験談ではなくインターネットの情報っぽいからです。
調剤薬局の薬剤師が、漢方薬は白湯で飲むものと言っています。
実際ツムラの婦人漢方薬には、お湯で溶かして飲むとハッキリ書いてあります。
それ以外の服用方法をされるぶんには、自由で自己責任になるかと思います。
あの漢方薬不味さで用法、容量の説明書き通りに続ける事で、更年期障害の疑いも歯肉炎の症状もすっかり改善されています。
教科書道理の答えだと思います。わたしも最初そう思いました。
でも、その薬剤師はきっぱり大丈夫といったのです。ニコニコしながらとっておきの秘密の話をするように。それで、医師や薬剤師としての正論ではなく実はいけるという化学者の見解はどうかと尋ねているのです。
ぎゃくにダメな根拠はどうなんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
「まだベストアンサーは選べません」・・・なぜ選べませんか
その他(IT・Webサービス)
-
アメリカに住んでる兄が 日本米が5キロで17ドルで売ってるって言ってたのですが、どうして日本は米が高
その他(買い物・ショッピング)
-
-
4
芦ノ湖の水源は神奈川県にあるのですか?
地理学
-
5
精度の高い気圧計
宇宙科学・天文学・天気
-
6
当方に不備はございませんので どうしてもキャンセルというなら 機会損失と迷惑料で 50000円を請求
メルカリ
-
7
近所の人の車に、駐車違反のキップが窓に貼られていました。 めったにパトカーなど来ない小さな町です。家
駐車場・駐輪場
-
8
こうも長さが違うとは・・なんで
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
10
セイコウ 懐中時計 背面パネルの外し方分かりますが? 何か特殊工具で挟み回して外すのでしょうか?
専門店・ホームセンター
-
11
なぜ駅の非常口を開けてはいけない?
防犯・セキュリティ
-
12
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
13
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
14
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
15
ベンジンのmlについて
化学
-
16
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
17
タイヤの直径が40cmの一輪車があります。この一輪車のタイヤが75回転したとき, 進んだ距離は何m
数学
-
18
ブルーレイディスクの発売が停止されてきてるのですか? ソニーがブルーレイディスクの販売停止発表しまし
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
爺さんのコンビニ店員って居ます?
スーパー・コンビニ
-
20
ジエンダーとオカマは同じですか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラツーダは1錠で24時間効き...
-
新たな医薬品の自己負担がおか...
-
薬学部生です
-
ピルのプラノバール1日1錠を1ヶ...
-
卒業しても唯一交流してた級友...
-
なんで日本って薬物が違法なん...
-
ラツーダとグレープフルーツ
-
半夏厚朴湯と抗うつ薬や精神安...
-
薬の副作用で太ります。肝臓の...
-
過酸化水素の毒性について
-
便秘薬
-
ブランデーは気付けくすり
-
アルミホイルは胃酸で溶けます...
-
【日本新薬株式会社】急に日本...
-
以下の成分が含まれてる目薬は...
-
飲み合わせには触れないでくだ...
-
ロキソニンとカロナール
-
どこか無料で薬の質問できる専...
-
医療用の処方箋の薬の効き目に...
-
インフルって市販薬だけで治せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療用の処方箋の薬の効き目に...
-
新たな医薬品の自己負担がおか...
-
混ぜるな危険?
-
インフルって市販薬だけで治せ...
-
飲み合わせには触れないでくだ...
-
過酸化水素の毒性について
-
ロキソニンとカロナール
-
市販の薬で「1ヶ月程度飲んでも...
-
薬の量と副作用
-
どこか無料で薬の質問できる専...
-
便秘薬
-
市販薬で膿を出す効果がある物...
-
抗生物質は食後じゃないときに...
-
抗生物質について 薬を飲む前後...
-
薬の副作用で太ります。肝臓の...
-
レキサルティからラツーダに移...
-
半夏厚朴湯と抗うつ薬や精神安...
-
以下の成分が含まれてる目薬は...
-
ジェネリックは安いが威力が弱...
-
薬「大人 1回4錠宛」とは
おすすめ情報