重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

40代独身女性ですが、放任主義の両親のもと伸び伸び生きてきて、今は、子供なし専業主婦で習い事や旅行などを満喫している学生時代の友達と、数年に一回会っていましたが、話が合いません。
今年は私から年賀状を出したら返事がありませんでした。
秋に友達の誕生日があり、いつもプレゼントとLINEをしていました。なお、これは、友達から始めて、私がお返しをしていましたが、私も友達の誕生日を知ったため、誕生日に送るようにしたものです。
友達が浮世離れしすぎて、私が社会になじんで話が合わなくなりました。
年賀状の返信がないのを受けて、私から誕生日プレゼントとLINEを黙って辞めても良いのでしょうか?それとも、もうアラフィフになるから、今年、最後にしようと提案すれば良いのでしょうか?
もはや、私には友達いなくなりますが、もういいやと思えました。

A 回答 (8件)

読んだ限りではさっさと辞めて


新天地で頑張った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/20 23:19

今はどこも人手不足です。


資格は後から取るとして
先に他の正社員の口を探してみたらどうですか?
ご自分でブラックというくらいの会社よりは
いいところもあるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、1人法務みたいになってしまっていて。営業未経験なことに攻撃してくる人もいるのですが。
また、加齢により保守的になってしまい、やはり、資格は取りたいなと。
自分が優柔不断で、悪いのです。

お礼日時:2025/01/20 22:19

よく言われますが、外国人から見ると


日本語は非常にあいまいな言語だそうです。
私もそう思います。
ひとつの文章が複数の意味に取れることはよくあります。
転職は考えないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォローいただき、ありがとうございます。
転職は、考えない日はありません。どんな組織にいてもかもしれませんが。
しかし、仕事が自分についているような感覚がするのと、周りの目を気にして、ずるずる働いてきました。
どんな会社も良い面、悪い面があると思います。今の会社で辟易するのは、原則実家暮らしなところです。あと、一つ資格を取れれば、辞めたり、勇気を持って一人暮らししたり、強くなれるのですが。意思が弱くて、勉強に集中できなくて。

お礼日時:2025/01/20 21:35

「40代独身女性ですが、放任主義の両親のもと伸び伸び生きてきて」とあったので、これはてっきりあなたのことと思ってました。


今年の年賀状の特徴は、今年で年賀状しまいにするというのが多かったことです。
値上げがいいタイミングだったんでしょう。
あなたもそれでいいんじゃないでしょうか。
でも友達は作った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりにくくて、申し訳ないです。
私は、40代独身女性です。友達は、放任主義の・・・とすべきでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/19 21:44

はい。

すっぱりやめましょう。既婚などと話は合いません。私はゲームがあればあとは要らないくらいハマってますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
既婚でもフルタイム共働き子ありは、むしろ、私が頭が下がる思いです。
しかし、完全専業主婦や、パートで全部自分のお小遣いにできる主婦とは何か。。。

お礼日時:2025/01/19 21:17

辞めるのは一向に差し支えありませんが


それで友達がいなくなるってどういうことなんでしょうか?
事由に生きて来たんだから
さぞかし自由なお友達がたくさんいるのかと思いましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、毒親育ちで、ブラック企業で社畜で、自由に生きてきていません。

お礼日時:2025/01/19 21:08

よく続いたもんだなと思います。


主婦の自由時間は働いてる人と正反対になるのですが、これに気づいてない人が多いです。
専業主婦は夕方や夜、土日は家を空けられません。
独身とは逆になります。
なので長期のうちに、主婦は主婦同士、独身は独身同士のグループになるのです。
話が合わないというより時間が合わないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間も合わないですが、私がブラック企業で社畜で、引きこもりなんで、あまり感じません。
何か、社会に出て働いてみれば職業に貴賎なしなのに、友達は公務員以外はまともな職業ではないと思っていたり、私が民間でその地域のNo. 1大手企業じゃないことを見下してきたり、現実社会からズレまくった正義感を持っていたり。
私からすると、お金はあると言っていますが、少しは働いてみれば、また、もっと綺麗な服や化粧品買って自分の世界を広げてみれば良いのにと思ってしまいます。また、子なし老後を考えて、家買うとか。

お礼日時:2025/01/19 21:15

今年最後にしよう、でいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スパッと辞めるのは、人道的に気が引けるので、今年最後にしようにします。

お礼日時:2025/01/19 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A