質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

人の為に働くと言ってる人ほど、人の迷惑になってる事も多くないですか?
お金の為に働くと言ってる人ほど、人の迷惑になってる事も多くないですか?

A 回答 (5件)

選挙演説でよく聞くセリフです。


迷惑というより害ですね。
もちろん全ての議員がそうだとは言いません、
    • good
    • 0

三菱UFJ銀行のホームページには


「お客様の大切な資産を安全にお預かりします」と書かれていたそうで

まさか自社のホームページに「パnソニックでは追い出し部屋で鬱陶しい社員をイジメてます」とか「イoンはサビ残を隠蔽しております」とか

書きませんよね

どの企業も自分へ都合の良いことしか、書きませんよ
人は嘘つきなのです
    • good
    • 1

人の為人の為と言う人多いですね。


でも、人のためと書いて、偽善(ぎぜん)や偽(にせ)と読みますからね。^^;
    • good
    • 0

そんな関連性はないと思います。



「人の為に」「お金のために」というのはその人の行動原理であると思いますが、それによってなされた結果を、人(他人)がどう受け止めるかは人それぞれだと思います。

「雨が降る」は人々にとって良いことか迷惑なことかと同じで、状況や程度によってその意味合いは変わってきます。

しかも「言っている」だけの話ならば、本当のところはどうなのは分かりようはありません。
    • good
    • 0

前提がおかしい。




●他人(客)のために働かないと金貰えなくね?。

また、金のために働くなんて当たり前だろ。金のために働いてんだよ。

金のためじゃないなら、「無給でやれよ!お前」ってことになるし。



●全く他人に迷惑かけずに仕事こなす奴なんて見たことない。

100%他人(上司、同僚など)に一切面倒かけずに仕事こなせる奴なんていない。

入社初日からバリバリ仕事こなして、結果出す奴なんていないでしょ。


人間じゃなくて機械、パソコン、スマホとか機械なら当てはるけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A