重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

○○さん

いつもお世話になっております。

早速ではございますが、2024年10月分の請求書を添付ファイルにて送付させていただきます。内容に誤りがないかご確認いただきますようお願いいたします。

少し仲が良いお客様に請求書を送るときの文章を書いたのですが、問題ないですか?

A 回答 (5件)

件名:2024年10月分の請求書について



✕✕会社
○○様

いつも大変お世話になっております。
早速ではございますが、2024年10月分の請求書を添付しております。
(添付ファイルにて送付はおかしいので使わないように)
内容をご確認いただきたくお願い申し上げます。
不備がございましたら、◯◯までお願い致します。

<署名>
    • good
    • 5

〇〇会社〇〇部〇〇課△様


いつも弊社にご協力ご支援を賜り有り難う御座います。2024年10月分の請求書を添付致しました。内容をご確認の上ご配慮頂きますようお願い致します。
××会社何部誰それ。
    • good
    • 4

でよいと思いますよ。

    • good
    • 0

仲が良くても取引先であれば、○○様でしょう。


他に「送付させていただきます。」は慇懃無礼な言い方ですから、素直に「送付いたします。」の方が文章が締まります。
そうすると「いたします。」が続くのもセンスが悪いので「お願い申し上げます。」と締めると良いでしょう。
    • good
    • 4

それでよいと思います。



もしそれがビジネス文書で、署名が最後あたりにあるのなら
ご自分の名前を会社名の後に〇〇です。
と付け足したほうがより一層分かりやすくよいかもです。

前の会社の人のメールがそれでしたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
因みに、いつもやり取りをしているskypでこちらの文章と請求書を送りました。内容確認してもらって問題なければ郵送するのが一般常識ですか?

お礼日時:2025/01/22 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A